見出し画像

2024年にもなったしもう一度経歴を見直してみる

久々のnote。
この1ヶ月ほど様々な方とお話し、自社でも色々なお仕事をしてきた事もあって一度前回の経歴をアップデートしておきたいな…という気持ちになったので前回の記載ベースから更新してみた。


ITサービスマップ

情シス配属になってから、企画→導入→運用経験のある
サービス・プロダクト一覧は以下のとおりです。

IdP/MDM関連

  • EntraID(P1)

  • EntraConnect(ActiveDirectory連携)

  • Microsoft Intune

  • SPPM

  • KDDI Smart Mobile Safety Manager

  • AppleBusinessManager

グループウェア/メール関連

  • Microsoft365 Enterprise

    • Exchange Online

    • Sharepoint Online / OneDrive

    • PowerAutomate

    • Planner

    • Forms

    • Stream

    • Office Apps(Word/Excel/PowerPoint/Access/OneNote)
      ※VBAは運用のみ

  • HENNGE Secure Transfer

  • HENNGE Email DLP

  • desknet'sNEO

コミュニケーション/ナレッジ管理

  • Teams

  • Zoom

  • FreshService

  • PEP

HR/人事系システム

  • HRBrain(人事DB、評価)

  • TeamSpirit(勤怠管理のみ)

  • OBIC7人事/給与

  • MajorFlowTime

会計・経理系システム

  • OBIC7 PMS/会計

  • BillOne

  • 楽楽精算(ワークフロー含む)

  • OFFICE BANK Value

  • MajorFlow Keihi(Form含む)

  • スーパーカクテル会計(販売管理含む)

法務・契約関連システム

  • ContractS CLM

  • LegalForce

  • DocuSign

  • CloudSign

SFA/CRM/MA

  • Salesforce(運用管理メイン)

  • Sansan(企業DB、リスクチェック運用含む)

  • MiiTel

セキュリティ関連

  • Microsoft Defender(実運用はP1)

  • ESET EndpointSecurity

インフラ/資産管理

  • Meraki(UTM、AP)

  • SKYSEA ClientView

  • VALUX(マルチバンク回線)

その他導入システム

  • DocuWorks(7.X、8.X、9.X)

  • AutodeskProduct(運用管理)

  • AdobeCreativeCloud(運用管理)

  • kintone

  • OPROArts(Salesforce連携帳票)

  • 安否確認サービス2

  • BioStar2(入退館管理)

  • ApeosPort(複合機ActiveDirectory連携)

※既に廃止されているサービスは除外しております。

ポートフォリオ

情シスとしての業務自体は現在の会社に入社してからですので
現職の職務経歴をまとめてみます。

業種:BtoB販売業、施工業、通販業
所属期間:2011年~現在
職種:情報システム

主な業務内容

  • システム企画業務(企画内容はITサービスメニュー参照)

    • 社内課題に対しての要件定義対応

    • 要件に合わせたシステム選定と予算策定

    • 社内と各ベンダーの調整対応

  • IT機器・ソフト全般のライフサイクル管理業務

    • 各機器の予算設定から調達、キッティング、リプレース、廃棄

    • ActiveDirectory、Intune等を利用したキッティング対応

    • EntraIDを利用した端末運用管理

    • Merakiを利用したネットワーク運用管理

    • ActiveDirectoryを利用した複合機統合運用管理

    • テレビ会議システム運用管理

    • 契約SaaS運用管理

    • 購入ソフトウェアライセンス管理

    • 上記の各種台帳管理、棚卸対応

    • その他、細かな設備管理・修繕

  • ユーザ管理業務

    • ActiveDirectoryやEntraIDを利用したID及びグループ管理

    • SAML認証等によるSSO導入(IdP管理)

    • 人事DBとの連携処理

    • 入退館用ICカードリーダー&顔認証を利用した集中管理

  • セキュリティ対策業務

    • セキュリティ規程の起案、制定、改定

    • セキュリティ教育(入社時、継続)の実施

    • 規程に沿った各種システムポリシーの設定

    • エンドポイントセキュリティの管理

  • システム運用業務

    • 各クラサバ、SaaSシステムユーザ管理

    • 社内ポータル運用

    • 基幹システム運用と改修(法対応関連)

    • 社内からの各種問い合わせのベンダーエスカレーション

    • 社内要望に合わせた機能追加作業

    • 組織改編に伴うシステム変更処理全般

  • コーポレート部門内業務

    • コーポレート部門内プロジェクトファシリテート

    • 部門予算管理

    • 全社システム予算管理

    • 決算業務支援

  • チームマネジメント業務

    • チームメンバー目標設定・及び管理

    • メンバー進捗管理

    • ヘルプデスクのチーム内エスカレーション対応

    • チームメンバー指導

  • 教育・研修・講義等

    • 新人向け基幹システム講習(営業業務フロー、労務原価、操作説明)

    • 定期的なセキュリティ講習の実施

    • 社内システムコラムの作成及び監修

主幹として運用まで携わった企画

過去に主幹として企画から運用まで携わった
主なプロジェクト(大きいモノのみ)をまとめました。

  • PC標準化対応
    社内利用端末の統一&イメージ復元によるキッティング標準化
    レンタル月額費用化による部門予算化対応
    後にActive Directory、Intuneを利用したキッティング半自動化

  • PC通信インフラの改善
    社外でのPC利用に対しての通信方式の定期的な見直しの実施
    データカード(初期)→テザリング(中期)→SIM運用(現在)

  • 社内携帯電話のスマートフォン化
    ガラケーからiPhoneへの運用変更、後にMDM管理実施
    フリーアドレス化に伴う携帯内線化(FMC)の実装

  • グループウェア刷新(2回)
    オンプレ型グループウェアからクラウド型グループウェアへの変更
    後にクラウド型グループウェアからMicrosoft365への変更
    社内ポータルの再構築作業

  • 基幹システム刷新(2回)
    AS/400からクラサバ型販売管理への刷新(基本要件は変更なし)
    卸売型販売管理からプロジェクトマネジメント型販売管理への刷新
    販売管理同時に会計システムも2回刷新

  • 勤怠管理システムの刷新
    クラサバ型の勤怠システムからSaaS型勤怠への刷新
    有給休暇付与、一部特殊勤務体系等で発生していた手動処理の自動化

  • 人事データベースの刷新
    クラサバ型の人事システムからSaaS型人事システムへの刷新
    点在する人事情報の集約とオンライン化
    及び社内評価業務のオンライン化

  • CLM(契約ライフサイクルマネジメントシステム)の実装
    SaaSを利用しリーガルチェックから締結(紙&電子)
    契約期間管理までの一連の契約業務についてオンライン化

  • 顧客との受発注システムの電子化対応
    電子契約SaaSを利用した注文書・請書及び検収書の電子締結化

  • ヘルプデスク業務のチャットボット化
    定型的な問い合わせ業務のチャットボット化と関連マニュアルの動画化

  • 社内ワークフローの電子化
    稟議含めた紙申請書をワークフローシステムを利用して電子申請化

  • 入退館のオンライン化
    各拠点管理だったICカード入退館をデータセンター集中管理へ刷新

  • チケット管理システムによる業務可視化
    コーポレート関連業務を全てチケット及びプロジェクトタスクとして定義し進捗状況、業務量の可視化の実施(現在情報システムで試験運用中)

  • インボイス・電帳法対応
    2023年10月より施行されたインボイス制度、その後2024年1月から施行された電子帳簿保存法への対応として会計・経費精算オペレーションの一部改定と請求書管理システムの導入

ここに記載したものは比較的大きめ(半年~1年)のプロジェクトです。
グループとして年間で大小合わせて20~30個ほどの社内課題をプロジェクトとして私を含めた3名のメンバーで回しております。

業務上の強み・弱みについて

元々ヘルプデスク出身ということもありエンドユーザ対応についてはホスピタリティが高いほうだとは思っております。またバックオフィス全体の改善&システム導入、基幹システムのリプレイスを複数回経験していますので、単純なシステム導入というよりは会社全体のシステムを俯瞰して考えていくほうが得意です。
あくまでコーポレート部門の情報システムとして従事してきましたので、コーポレート業務(総務・経理・法務・人事)についても専門家程ではありませんが知見があります。彼らとの協業しての業務改善、また彼らの業務をシステム視点から補助するのも得意としています。
逆にプログラミング&テック関係には明るくないので(多少の手直しはやる事がありますが…)コーポレートエンジニアから想像されるような技術面で業務改善をしていくタイプではありません。そういうメンバーとタッグを組んで業務改善するというお話であれば、力は発揮できるのではないかとは思います。

最後に

定期的にこうやって自分の業務を振り返りまとめる行為は重要ですね…。
今回はサービスマップを多少荒くジャンル分けした事で色々自分の中でもシステム企画の得手不得手、偏りを再認識することが出来ました。
やっぱり自分はコーポレートIT的な課題に対して技術で支援していくというよりは、事業側に興味を持って入り込んでいきそこで出てきた課題を一緒に考えてマッチするシステムを当て込んでいく事に特化しているな…と。
※裏を返せば細かい不便を技術でフォローするような行為が苦手…。

今後の課題も見つかったところで了。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?