マガジンのカバー画像

面白い/興味深い/共感するnoteたち

1,485
タイトル通りの基準で素晴らしいnoteたち、何度も見直したくなる、お勧めしたいものを集めました!どうぞフォローして自分にあったnoteと出逢って頂ければ☆
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

noteイベント #これからのメディアを考える に参加してきました!

久しぶりにめっちゃ参加したいイベントに出会ってしまったので、 愛媛から東京まで、バビューンと行ってきました。 私の尊敬する方々が揃って登壇! なんて贅沢な会!!! 私の愛する 麻子さんも参加されるということで、ワクワクしながら参加してきました。 噂の水Pさんに会えたのも嬉しかった!!! (「遠くから来てくれたから」とnoteのノートいただいちゃった涙!) ビール片手に、セミナースタート!なんと今回、KIRINさんのご好意で参加者全員におしゃれなクラフトビールをプレゼン

投資?貯蓄?お金のコトわからない私が色々考えた結果気づいた話

気になることに気づいたのんべんだらりと生活してきて、貧しいながらもちょこちょこ貯金はしつつもなんかこのまま歳を取ったら(老後的な意味で)まずいんだろうな~と思いつつも好きな漫画を描くことだけに没頭しながら過ごしてきて。 一昨年娘を生んでから急に「お金」のコトが気になるようになったので 「おお…とうとう私も投資とかなんかそーいう感じのデビューしちゃう?」 って思ってまずは初心者講座とか本とか色々読んでみたんですが… 私が本当に気になっているコト違いました!!/(^o^

いつまでやるの?🚴‍♂️

最近よく言われることがあります。 タイトルにもある通り 「いつまで自転車やるの?」と。 僕は今年で23歳。 1年休学していたので今が大学生4年生です。 普通に考えてみれば今年で引退かもしれません。 でも、僕は 大学卒業=引退しなくてはいけない みたいな考え方が嫌いです。 何億もの人がいるこの世界。 何億通りの生き方があって良いのではないでしょうか? 人生を型にはめなくても良いのではないでしょうか? 大学を卒業したら自転車を一旦離れないといけないな

【聞いてみた その1】マガジンに追加されたけど、通知来なかった件

1.あれ?!ある晩、1ヶ月以上前に書いたnoteのビュー数が急に増えていることに気づきました。 自分自身で特に何かした覚えはなかったので、ツイッターの通知や(noteのツイートについてはこちらの3.3 ②)、マガジンに追加されました通知(設定はこちら)、何かしらの検索ワードにヒットしたのか(そんな事もあった)チェックしたのですが、これといったものは見つからず。 2.情報求ムこれは自分で考えても分からないな、と思ってnoteでつぶやいてみました。 ほぼ同内容のものをツイー

不完全さが愛しい。

めちゃくちゃな文章が好きだ。 わかりやすさなんて、無視したい。 時にはデタラメで、間違いだらけのダメな文章がいい。 気持ちだけ先走ってて、正直で、ピュアで。 ただただ熱いだけの、特に私の書くような文章が好きだ。 私は私の文章をこっそりこよなく愛している。 私は、だいたいのことにいつも満足できなくて それすらも罪悪感を抱えていたりする。 生き方や自分の考え方や行動に 不足感を感じていて、あぁ、どうして私ってこんな奴なんだろう。 そんな風にいつもいつも反省ばかり

+2

少年は子育ての極意を手に入れた

毎週まとめて500記事。「記事まとめnote」をはじめて気づいたこと。

5月から、自分の読んだ記事をnoteにまとめる「記事まとめnote」を始めました。 2ヶ月続けて読んだ記事を数えてみると、約500記事でした。(毎週40-50記事、毎日6-7記事くらいのペース。) 記事を読んだりまとめたりしながら、色々と気づいたことがあったので、はじめた理由と一緒に振り返ってみました。 はじめた理由1. 読んだ記事をストックしたい記事を読んで所感と要約をツイートしていく中で、読んだ記事がTwitterのタイムラインで流れてしまうことを課題ことを課題に感

本屋さんのInstagramの29の活用事例とアイデアまとめ_随時更新

本屋さんがSNSに力をいれるときに、選択肢のひとつにInstagramがあがります。現状活用されている本屋さんと読書アカウント、InstagramのEC連携などの情報をまとめたので、ご活用ください。 本屋さん活用事例 店舗数が多い書店さん11の事例まず、書店数が多いチェーン書店さんを中心にピックアップします。 チェーン書店さんのリストアップは、下記サイトより、店舗数20位内の書店で「店舗名 Instagram」で検索上位にInstagramアカウントが確認できた書店を掲載

図書館をつくっています

 クラウドファンティングを始めるタイミングで「noteにまとめます」とか言っておきながら、はや2週間が経とうとしています。 いいねがつけられる度に増えてゆく罪悪感ともおさらばするため、ようやく重い腰を上ました。私を褒めてください。エライ!    もともと本は好きでした。でも、図書室に通いつめて顔パスになっただとか、1年に何百冊読んだとか、本がありすぎて家の床が抜けたとか、そういった語れるエピソードはありません。 色んな情報があり、いろんな立場の人と関わる中で、どうしても正

淡々と続けるくらいがいい。

コンテストで賞をもらえなかったら、それはいい作品ではないのか。 ひとに評価されなかったら、それはいい作品ではないのか。 答えは「そんなことない」だと思う。 +++ noteでいうと、コンテスト企画や公式のオススメに載ること。今まで特に気にしていなかったけれど、最近になって急に気になってきた。 私のnoteは、公式のオススメに載る感じじゃないのかな、と。 確かに、とびきり良いnoteを書くタイプではない。ためになるノウハウ系でもないし、"代わりに調べておきました"

「少しずつはじめます」は不利になるよ

たまに見かけるのだけれど、プロフィールで「これから少しずつ情報発信していきます」と書く人がいる。 謙虚さと同時に自信のなさを感じるから、これはやめたほうがいい。 謙遜というのは、そもそも既になにかを成し遂げて一定の評価を持っている人が、あえてステージから降りてくる時に使うものだ。 まだ何者でもなくステージにあがってすらいないと、降りる場所がないのに謙遜していたらさらに沈んでいくしかない。 何者でもなく何も持っていないのに、少しずつとか言っている場合ではない。何も無いな

第1回 note非公式meetup in 大阪 を開催するよ!!!

お申し込みは →コチラから← (6/25 定員に達しました!!ありがとうございました!! 以降のお申し込みはキャンセル待ちの対応になります、ご了承ください。) noteの中にいる方々にお会いしてみたい、という気持ちをnoteに綴ったのははや1ヶ月前のこと。 この度、meetupの詳細が決まりましたので告知させてください!!! noteを始めて間もない方も、読んでるだけで投稿はしてないよという方も、何年も使われているベテランさんも。 みんなでnoteについてワイワイがやがや

文章を書くこと。

病気になった。 今年は2月から始まり、ずっと体を壊している。 2019年最初は、2月にサイパンに行ったとき。 嘔吐3回。終わらない胃の痛み。 日本に帰れるのかすら不安になったけれど、ダイビングのインストラクターの方のおかげで無事に病院で薬を処方してもらった。大げさじゃなくて、命の恩人。 次に3月。 声が出なくなった。 これ以上無理すると本当に喉を潰して声が出なくなる可能性があるよと言われた。10年間の演劇人生の中で、初めて舞台を降板した。 そして今回の6月。

地震・津波の発生から「避難指示」を受け、「避難指示解除」で自宅に戻るまで

昨夜(2019年06月18日)、山形県沖を震源とする新潟県で震度6強を観測する地震が発生しました。 22:22なんて時間帯だったため、我が家では子どもたちを寝かしつけながら夫婦揃って寝落ちいていたものの、地震の到来を告げるけたたましいサイレン音に飛び起きたのもつかの間、非常に大きな揺れが発生。 我々が住む新潟市は震度4。 体感値としてはもっと大きいだろうと思っていたものの、寝ていたのも関係があるかもしれませんが、久しぶりの震度3以上は大きく感じたものです。 自然災害の特