見出し画像

着実に始末をつけていく

タスクも断捨離もそうですが、日頃からこつこつ手順を定めて「確実に」クリアしていくのが理想ですね。そうすれば不要なものはたまらないし、先送りも起きないわけで。

でも実際は絶対「確実に」溜まっていきますよね?笑

え、溜まらないヒト・・・居られるのですか??その方はもうここからこのnoteを読む必要はないですかね。いや、溜まっちゃうヒトの気持ちを理解する為にもぜひお付き合いを♪


そもそも日々のタスクってどう考えてもヒトのキャパを大きく凌駕していませんか?意識しているものはあえて「出来る範囲」のものを選択しているかもしれませんが、潜在的なものも含めると実は膨大なもので。

ネット環境、PCやスマホを扱っていればそれこそやらなきゃいけないorやっておきたいことは山程あるんですよ。PCやスマホの最適化、ファイルの整理なども日頃からやっていますか??

同じように家の事も。埃、溜まっていません?毎日完璧に掃除してます??

絶対ムリですよね。ある程度は誰しもが妥協し、小さいタスクとして処理し、あとで「大掃除」のような形で処理しているはず。

こうして節目やまとまった時間が取れそうな時にやっておく。家の事なら一番大きいのが年末の大掃除や、引っ越しなどでしょうか。定期的に引っ越す人は結構断捨離はするし、せざるを得ませんよね。

一軒家を購入し、空きスペースもふんだんにあり、引っ越すこともないヒト。放って置くと結構な荷物が積み重なっていきますよね。まるで年輪のように・・・


これ、育児などは特にそうですが書類も言えますよね。凄い量の「紙」ベースでお知らせやなんやらが来る。しかも凄く重要そうな雰囲気で。これが全部ペーパーレスで行われると不便にはなるのですが、でもゴミとして蓄積はしない(データ上として保管、整理は必要)から良いですよね。

読書好きにとっては保管問題にも悩まされる。全部借りたり、電子書籍を選ばなければ良いけど、やはり紙ベースのものも大切にしたい。これはさっきの「書類」も同じ。

だけど書籍を紙で保管するとスペースは膨大に必要になるんですよね。このスペース問題は凄いレベルになると真に凄い話になって・・・

一般家庭ではそれほどでもないにせよ、ぎりぎりでやっていると結構頭の痛い問題で。ちょっとでも保管場所の「増築」をするともう一気に他の場所へ侵食していく。

これは大変。

だから常に始末を考えておく必要がある。知識として、活用する為に保管するなら、ここ最近使用していないという場合は始末を付けるしかない。これを期限で切るか、何かをきっかけにするかは解らないですが。自分は期限で切って、かつきっかけで一気に動くようにしています。


スペースを空けなければ新規に入れるのも難しい。これは思考も書類もおもちゃでも仕事でもなんでもそう。なんでもかんでもストックしておけるなら良いけど、それは無理な相談だから・・・

タスクも先送りし続けていると山積みになるし、新たなタスクを入れるのも億劫になっちゃいますよね。順にきちっと始末を付けていければスペースに新たなものを入れられる。


この流れを頭に入れておけばどうにかタスクも、書類や書籍も始末を付けるはず。はず・・・がんばりましょう♪


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。