見出し画像

他のものではなく・・・

唯一伝えたいのは「イエスはキリスト」ということです・・という記事。

Noteに慣れてくると、色んなアイデアが湧いてきます。例えば◯◯に要注意!とかそういうの、書きたくなってしまいます笑

でも、いまはなるべく気をつけていきたい、というか慎重にしようと考えています・・それはなぜか!

noteを読んでくれる人がいる。感謝とともに祈っていた時です。

「あなたの創意工夫ではなくて、神様の御心(みこころ)を求めなさい」と言われているのかな、と思いました。

神様の御心って何でしょうか・・・祈りが始まりました。

イエスの周囲にいた人は、当時様々な目でイエスの事を見ていました。

バプテスマのヨハネは、当時の権力者に物申していくような、社会運動のリーダーの側面がありました。

エリヤは旧約時代の偉大な預言者ですが、奇跡的な事象を多く起こしたのでここでは神秘の象徴として登場しているそうです。

エレミヤは、、勉強不足であまり書けません笑 でも「涙の預言者」と呼ばれた人で、ここでは慈善、慈愛の象徴みたいな意味とのことです。

また、この後の場面ではモーセについても言及されています。律法、つまり神様の戒めの象徴のような人物です。

僕が出会えた信仰は、今で言う言論人のような、社会的正しさの主張ではありません。

また、神秘の世界・・スピリチュアルでもありません。良い事をしよう・・慈善活動でもありません。そして、戒律でもありません。

ただ「イエスがキリスト」この「福音」です。

それで、福音とは何か。・・これは、ある牧師さんの受け売りですが、
伝わるか全く不明ですが、、

福音は福音です。空が空、海が海であるように福音は福音です。

投げっぱなし感もありますが笑 実は福音が知りたかった・・という人への道、街灯、標識になれたらいいなと感じています。

いま僕の好みや創意工夫を持ち出すと、知識や主張、果てには何かの批判!?的な記事が産み出されてしまうかもしれません・・・

でも、イエスが言われたように他のものではなく福音が伝えられたらいいな、と考えています。

そして、もう少し気になった方は「福音の手紙」という別記事があるので読んでみてください。

あ、有料noteじゃないですよ笑!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?