見出し画像

K18のKは「キン」じゃない!

K18の「18」ってなに?


ジュエリーを見ていると
K10 K18 K24
という素材の表現をよく目にしますよね。
日本語ではそれぞれ10金、18金(金はキン)…と呼びます。
この意味ご存じですか?

そう、ジュエリーにおける金の純度のことです。
純金を24とした場合の割合で表示します。
K18なら24分の18(75%)が金で、残り25%は銀や銅など他の金属でできているという意味。
合金に使われるのは銀、銅、パラジウムなどです。
(それぞれの割合は色などに関わってきます。詳細は5つ前のpostで)
ではなぜ合金にするのでしょうか?

なぜ合金にするの?


合金にする理由はおもに3つ
・強度を高める(純金は柔らかい)
・軽くする(純金は重い)
・お手頃にする(金は高い!)
つまりジュエリーとして身につけるには合金の方が使いやすいんです。
ではKって何の頭文字?

じゃあKってなに?

Kは金(キン)ではなく、Karat(カラット)の頭文字です。ゴールドのジュエリーには「K18」「18K」などと刻印されます。
ちなみにダイヤモンドのカラットのスペルはCaratで、質量の単位。別の指標で、0.3ctなどと刻印します。

では、どの純度のものを選ぶのがいいの?
のお話はまたにしますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?