見出し画像

酒井康行「喫茶とインテリア Ⅱ NORTH」|なみなみのモノ#52

お店のモノを紹介する #なみなみのモノ #52 は #なみなみ選書 より「喫茶とインテリア Ⅱ NORTH/酒井康行」。

この本は、北海道内500軒以上の喫茶店を訪れてきた著者が、街に根ざし、街の姿を見つめてきた老舗の喫茶店を訪れ、店主のことばとお店のインテリアを記録して紹介している本です。函館・室蘭・登別・岩見沢・白老・岩内・小樽・滝川・旭川・砂川・士別・釧路・北見・帯広・札幌という15の街にある(あった)17のお店をその街の成り立ちや歴史、かつてのにぎわいの様子などにも触れながら、お店の成り立ち、何十年にもわたるお店の歴史にも触れる内容となっています。

喫茶店のインテリア本として写真だけでももちろん楽しむことができますが、いわゆる観光ガイドや喫茶店巡りのための本としてというよりは、その土地ならではの歴史やドラマ(著者のいう、街の「地層」)に触れることのできる内容で、お店に対する敬意を感じられる温かい文体からは、「とある街にある個人店」という流動的で形に残りにくいものをどうにか本書の中に留めようとしているのを感じます。掲載されているお店に行ってみたくなるのはもちろんですが、身近にある馴染みのお店へも大事に通いたいと改めて思わされます。

文章はもちろん、掲載されている写真もすべて酒井さんによるものだそうで、現在、MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店のB1Fでは出版記念写真展が開催されているので、こちらもぜひ。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?