見出し画像

北の住まい設計社/オリジナルコースター|なみなみのモノ#51

北海道東川町にある家具メーカー、北の住まい設計社。廃校になった小学校を工房に、職人の手仕事と北海道産の無垢材を生かした家具づくりや家づくりをしている会社で、このオリジナルコースターには家具と同じ木材が使われ、食用の亜麻仁油で仕上げられています。

なみなみでは、アメリカンブラックウォールナットと、北海道産のミズナラのコースターを使用しており、コーヒーカップやほうじ茶ラテのカップのソーサーとしてお出しすることが多いです。ウォールナットは徐々に色が抜けてきていて、無垢材ならではの育てる楽しみもあります。

このコースターを購入したのは、今年6月に札幌の大通西15丁目にオープンしたsleep&interior「_衣食住眠」です。_衣食住眠の店主の秋田さんは、大学時代の建築学科の同級生で、卒業後は札幌のインテリアショップで経験を積み、出身地である愛知県名古屋市で北の住まい設計社での勤務を経てご家族で札幌へ移住し、睡眠に特化したライフスタイルショップをオープン。お店はご夫婦で運営されています。

店内にはベッドや枕などの寝具以外にも、北の住まい設計社の家具や小物も充実しており、札幌で実物を見られるのもうれしいです。また、こだわってセレクトされたバスタオルや靴下、雑貨も多くあり、ギフトを探しにゆったりと訪れるのもおすすめ。最近はお家で快適に過ごすためのルームスプレーやハンドクリームなども入荷したそうで、またお店を訪れるのが楽しみです。

秋田さんは睡眠や寝具に関するプロフェッショナルで、素材や機能にこだわった寝具を取り揃えているだけでなく、知識も豊富で、その人に合わせた眠りについての相談にものってくれます。「最近よく眠れていない気がする」「寝ても疲れが取れない」など具体的な悩みがある方は、ぜひ来店予約をして訪れてみてください。

画像3

画像1

画像2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?