新卒四年目 壁にぶち当たる

※現在進行形の話
※時間がある時に続きを書いていこうと思います。

仕事がうまく行ってない。
スキルアップをしてこなかった過去のツケがここにきて全部返ってきている。

・仕事を進めるときに何から考えたらいいか分からない。具体的な作業レベルで指示がないと一人で進められない。
・上司に言われた内容(指示、指摘・アドバイス)が正確に捉えられない、話の核とズレた理解をする
・その場では理解したと思ってもいざ作業に取り掛かると分からないことが出てきてその場では理解したと言った手前聞けずに一人で悩む。時間がかかる
・助けを求めるのがギリギリ
・細かいところが気になり始めると、そこにばかり気を取られ全体を捉えられない
・目的と手段が混同しがち
・タスク忘れ、ケアレスミスが多い
・着手もギリギリで始める→間に合わない、遅延する
・遅れたものを取り返す為に1つの作業に時間を投下しすぎる。結果すべての仕事が終わらない
・基本的な所ができないので周りの人の足を引っ張る
・相談しづらい状況を自分で作っているのに放置している

………


など。

おそらく、こういった仕事の進め方は、社会人1年目で指摘され、徐々に直していくものだと思う。

しかし、私の場合は1年目、2年目はチームで取り掛かる仕事が多かったこともあり、自分が出来てなくても人にフォローをしてもらえていた。
今思うと、自分が出来るようになるよりも「出来ないキャラ」になることで助けて貰えることのメリットを無自覚で感じて、相手の自分に対するハードルをどんどん下げていく方向に動いていたと思う。
(この人は出来ないからしょうがないね、と言われるように無意識に動いていた)

3年目は、仕事内容、上司が変わり、ぬるま湯に浸かっていた1.2年目と比べて、かなり指摘が多くなった。
毎日のように指摘をされて、上司への反発心が生まれていった。
だんだんと、指摘されている時間さえ我慢すればいいやと思うようになっていった。

自分がなぜ指摘されているのかを理解しないまま過ごしていたので、当然指摘は減らない。なのに「どうせまた指摘される」「どうせ直しが入る」などと筋違いなことを思い、腐っていったので仕事も任されずに、どんどん仕事がつまらないものになっていった。

仕事がそんな状態で、プライベートも何もやりたくない、無気力な日がかなり長く続いた。
メンタル系のオンラインカウンセリングを受けたりして、気持ちが一時的に楽になっても、根本は変わっていないので、状況は改善しなかった。

そして4年目で異動になった。おそらく3年目の状況を踏まえて、環境を変えることで好転することを期待しての異動。
異動した先でも、指摘されている内容は1年前でほとんど変わらない。上で上げたようなことを1年前にも指摘されていて、今また指摘されている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?