見出し画像

ELVES OROME BH56

最近話題の新興メーカーELVESのホイールを購入して1年ほど使ったのでインプレしていこうと思います。僕はアンバサダーとかでは無いので忖度なしで率直な感想をお届けします♡

仕様

https://jp.elvesbike.com

ホームページに書いてあるスペックはこんな感じ。
重量は結構重いがそれ以外はかなり良い。最近流行りのチューブレスにも対応している。
値段も約80000円と、このスペックのカーボンホイールだとかなり破格でおすすめ。

インプレ

まず凄いのが僕は1年間で約15000キロ以上使用して、レースでも普段使いでも雨の中でもガシガシ使っていたのだがとにかく耐久性が凄い。フレ取りは1度もしていないのに全くフレてない。横にも縦にもほとんどフレてないのでかなりしっかり作られている気がする。ハブは少しゴリ感が出てきたけどまだ全然回る。ハブのメンテはほぼしていなくて5000キロに1回くらいグリスを入れていたような感じ。もっとしっかりメンテすれば長持ちするし性能も引き出せると思うけどこんな使い方でも意外と大丈夫。

そしてみんな気になる走行性能。多分全世界の皆様が1番気になるのが重量だと思う。1690gはカーボンホイールにしてはかなり重い部類に入ると思う。似たようなリムハイトで実際レースを走っていてよく見るホイールは大体1400~1500g台。そこから200gくらい重いとなるとどうしてもほかのホイールと比べると登坂性能が悪くなってしまうのではないか、とほとんどの人が予想すると思う。
まぁこの予想をしている人は間違ってはいない。ただ1年使っていてその違いを感じれた状況はヒルクライムとか10%超えの坂のみ。そういった坂は後ろから少し引っ張られているような感覚を感じたけど、逆に2~3%とかの緩い勾配はガンガン進める感じ。
このくらいの勾配だとちょっと踏めば30km以上のスピードが出るので重さよりも空力の効果が出始めているような感覚で重量に気付かないほどスイスイ走ってくれる。ロードレースなどでは勾配があっても進みすぎて、本当にこのホイールは重いのか?と疑ったこともあり気になって実際に測ったら本当に重かった笑
ちなみにその時の実測は1730gくらい。メンテした後に測ってグリス大量に盛っていたから少し重めになっているのかもしれないので誤差はご愛嬌ということで。

後輪
前輪



次に気になる事と言えば剛性!これは僕の足にあっているのか知らないけどめちゃくちゃ良い硬さをしてる。硬さで言うとレーゼロとかよりは柔らかいけどゾンダより少し硬いかも。ハイトも高いからか、良い剛性していてめちゃくちゃ好き♡♡
なのに脚には全然来ないからほんとうにベストな硬さ。正直これはロングライドも全然いけちゃうレベルで脚に来ない。レースからロングライドまで使えるってハイスペックすぎやしませんか!?

あとはハブ。これも耐久性があって良い。セラミックハブはぶっちゃけよく分からないけどまぁ回転は結構いいし多分ちゃんと効果があるのだろう。違いが分からなくてごめん😭
あとOROMEは6爪のラチェットなんだけど、まぁこれもあんまりよく分からない🥺走っていて不足に感じることは無かったから当然悪くは無いはず。分からなくてごめん(2回目)
フリーがそのまますっぽ抜けるタイプなのでメンテナンス性も◎

汚くてごめんなさい😭


あとホイールバランス。これもOROMEのすごいところで、塗装の重量を使ってホイールバランスを取っているらしい。独特なデザインでかっこいい+ホイールバランスも良いのは最高。ホイールバランスは走行性能にかなり重要らしいし。

もう1つ、ホイール買った時のクイックがDTスイスみたいな剛性が高くなる?みたいなやつが付属してくるんだけどこれもかっこよくてポイント高い。
ちなみに予備スポークも4本付いてくるよ。

箱のデザインもかっこいい

まとめ

不満点はほぼ無い。重さくらい。だけどそれも新しく出た新型OROMEとか上位グレードのOROME DHを買えばこれ以上に良くなることを考えるとELVESの性能の良さがはっきり分かる。値段もお手頃価格だし僕みたいな金欠学生やあまりお金はかけたくないけど速い自転車を組みたい人には本当におすすめ。レースでも何度も入賞できる程のホイールをこの値段で買えるんだからみんな買え!(過激派)

追記
先日強風の中レースを走る機会があり、その時かなり横風を受ける場面があって、横風に対して少し弱みを感じた(風速は10m/s以上のかなりの強風)。このハイトのホイールだとある程度は仕方ないことなのだが同ハイトの他メーカーのホイールと比べると安定感に欠ける印象でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?