見出し画像

困窮学生への10万円給付、予算700億円弱から個人的に思うこと

タイトルの通りなんだけど、ほんとに個人的になんだけど、なんで義務教育じゃない大学生らに対して10万円の給付をするのか疑問に思って、いろいろと自分なりにコメント欄を見て他の人の意見っていうか考え方がどうなのかしてみたけど、だいたいのコメント欄の意見は10万給付が少ないとか支援するのはそこじゃないとか、あと多かったのがなんで留学生も対象なのっていう意見てかコメントが多かった。

だから、たぶんてか自分の考え方がおかしいっていうか少数意見なんだろうけど、大学に進学する本人、はたまた両親や家族で決めて大学進学の道を選んで、お金の面やらも含めてまた遠方の大学とかに家を離れて生活しながら行くって事で大学進学したんだと思うけど、そこで自分は義務教育てか必ず行かないと行けないと言う訳じゃない大学に、学費やら遠方の大学なら生活費やらとかかるのを承知で大学進学したのは本人や家族なのに困窮するのが分かってて、そして困窮してる大学生留学生も含む対象者に10万国が給付する意味が自分の知識不足かも知れないけど分からなくて…。

前々からブログで取り上げてるけど、大卒だと就職の幅も広がるだろうし、義務教育や高校では学べなかった事も学べるだろうけど、当然学費やらとかかるしその為に奨学金もあるんだろうけど、仮に夢があったり、専門分野の知識を身につけたいと思ったり、将来なりたいと思っている就職先が大卒必須とかならまだ少しは分からないでもないし、勉強はしたけど学費とかが払えないって人も居るだろうけど、自分はやっぱり必ず行かないと行けない訳じゃない大学に困窮してまで行く理由がよく分からなくて…、そしてそれに困窮してる大学生を対象に国が10万給付する理由も分からなくて…。


自分の兄弟も教員になりたいと大学進学してるけど、奨学金を借りても生活費が足らず家庭もあって片親で大学進学した兄弟にものすごくお金がかかって仕送り代とかも送って、結局、一人の兄弟の為に家庭が困窮して、自分も中学生の頃から新聞配達のバイトして、高校になったら学校に許可ももらって夏休みとかじゃなくて学校のある日でも学校が終わってからバイトして少しでも家計の足しになる様に、そして自分の食い扶持ぐらいは自分でって感じでバイトもたくさんしてきた。
そして、知り合いの子どもさんが地方から都市部の私立大に行く為に、その知り合いなんか運転手をしてたけど、子どもの学費やら生活費やらが出せないと運転手の仕事を辞めて出稼ぎの仕事に転職してまで子どもを大学進学させてた。
ましては、他の知り合いの場合は、大学に進学させたいけど奨学金と知り合い夫婦の収入だけじゃとてもじゃないけど大学進学させれないって大学進学を断念して就職させたっていう事もあった。

なんか、高校もそうだけど、だんだんともう大学進学させるのが語弊があるかもしれないけど当たり前の様になりつつある現状があるなら困窮大学生を対象に10万円給付するというなら、もう公立高校みたいに大学も一律で、そこまで学費が掛からない様にするかもういっその事大学も高校みたいに所得制限を設けた上で無償化すればいいんじゃないかなぁ~って思ってしまう。

ほんとに自分の浅はかな考えだけど、義務教育じゃない高校というか行っても行かなくてもいい大学生に対して10万円給付ってなんか違和感を感じてしまう。
行きたくてもいけなかった人も居るだろうし、学費やらを考えて大学進学を断念した人もいるだろうし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?