【旅行】 それじゃあ岡山へ!

これまでのあらすじ

のまど「二荒山神社にめちゃくちゃ御朱印いただけたけどページが無くなってちまったし、行ける範囲にお稲荷様の御朱印帳ある神社がない…。
じゃああるところに行けばいいじゃない!」
ぼたん「せやな。」
のまど「ゆこう。」
ぼたん「あ、僕は予定があるので…。」
そういうことになった。

ぶらり一人旅

 さて、みなさんは三大稲荷ってご存知でしょうか?日本三大〇〇シリーズの中に稲荷神社もあるのです。
 まず、稲荷神社の総本社である 伏見稲荷大社 
次に、豊川閣妙厳寺(愛知県)・笠間稲荷神社(茨城県)・祐徳稲荷神社(佐賀県)・竹駒神社(宮城県)・最上稲荷山妙教寺(岡山県)・志和稲荷神社(岩手県)・箭弓稲荷神社(埼玉県)・鼻顔稲荷神社(長野県)・千代保稲荷神社(岐阜県)・瓢箪山稲荷神社(大阪府)・源九郎稲荷神社(奈良県)・太皷谷稲成神社(島根県)・草戸稲荷神社(広島県)です!
 ただこれソースにしておいて言うのもなんですが大体自称だったりが多いです、伏見稲荷大社は確定なのですがその他はうーん?みたいな。
龍造寺四天王より多いですね…。ちなみに四大稲荷や関東・関西三大稲荷や稲荷六社などもあります。

 この中で言うと伏見稲荷大社、笠間稲荷神社、祐徳稲荷神社、箭弓稲荷神社は行ったことがあり、都内の豊川稲荷東京別院にも行ったことがあります。
ですので、行ったことがなく行ってみたいと思っていたけど他に行くところが近くになくて旅行の行き先にしにくかったあそこ!
最上稲荷山妙教寺へ行きます!

 夜 行 バ ス で !

ありがとう籠旅ライナー!

久しぶりの夜行バスですが、なんとか行けました。横のやつが肘掛け越しに肘鉄入れてきたりしてきましたが、まぁこんなもんですね!

だいぶ早く着いてしまったので眠気覚ましに散歩してスーパー銭湯へ。
思わず寝ちゃいましたが予定通り!

最上稲荷へ!

最上稲荷山妙教寺入り口
最上稲荷

というわけで岡山駅から電車とタクシーで最上稲荷へ!
一応最寄りの備中高松駅から歩けなくもないんですが、この日は快晴だったのもあって死ぬほど暑くタクりました。
境内はだだっ広く、平屋のお土産物店(でも数珠とかお香とかがありました。参道のお店に近い?)で早速目的の物を探します。
へぇ、2種類あるんですね……折角なので両方買っちゃいましょう!

最上稲荷の御朱印帳

こちら最初からカバー付きで嬉しい作りです。これで後顧の憂いはなくなりました!
お参りを済ませて御朱印を頂きます!
ちなみにこちらでは「御首題か御朱印どちらにしますか?」と聞かれます。
 日蓮宗のお寺さんでは他の寺社仏閣と一緒にできる”御朱印”と日蓮宗専用の御首題帳に書く御首題の二種類があります。今回はもちろん御朱印を頂きます。

最上稲荷の御朱印

ちなみに他にも以下の御朱印をいただけました。

かっこいい。八大龍王の特に好きですね。

 さて、ここで昼前の時間なのですが。なんと今回の旅の予定、完了です!
長い戦いだった……。とはいえ弾丸旅行は流石にキツくて一泊四日にしたため、予定はガラッガラ。
 ふと地図を見ると奥の院があるみたいですね。しかも御朱印もあるらしい。
これは行くべしですね。なぁに伏見稲荷大社の奥の院も毎回行くし、昼飯前のいい運動です!

いざ奥の院へ!

え、完全に山道なんですが…?
謎の廃墟や橋を超えてようやく着いた案内看板。これはもうひと踏ん張りってことですね!

わぁ、いいけしき。こちらでんせんがとおっているのででんぱめちゃくちゃいいです。
どうぶつのけはいはちょくちょくしますが、くまちゅういとかはないのであんしんです。
え、まだつかないの?もういちじかんはよゆうでやまのぼりしてるんですが?

なんか看板まで朽ちてます。というかここまでキツいと思ってなくて飲み物がない。炎天下、暑い。山道、キツい。どこまで続くんだこの山道。
…ん?なんか人工物が見えて…あれは!

奥の院の鳥居

着いたッ!!!!!え、いやまだ道あるじゃん……。い、いやもうひと踏ん張り!
ひーこらひーこらばひんばひんしてるとようやくお迎えが見えました。

イケメンだ…。

というわけで奥の院です。こちら昔はロープウェイが通っており、その名残で電柱・電線が通っているようです。
というか喉乾いた……自販機あった!!!!値段もそんなに高くない!!!!!なんでだ?
と思ったらやけに軽装なおばさまが、一礼して彼女が来た方向を見たら駐車場がありました。そのてがあったのか!

 途中の道は真面目に険しいので行きたい方は車をオススメします。
備中高松駅からタクシーで来て待ってもらって奥の院へ!
ただ道中の景色はかなりいいのと八畳岩や色々見所はありますが……すごくいいうんどうになりますよ!

自販機で二本くらいDAKARAグリーン開けてようやくお参りです。
ここ、色々な仏様も多くて面白いです。作りも迷路っぽいというか。
では御朱印も頂きましょう。

こちら奥の院の御朱印になります。こちら一種類とのこと。若干サイズが大きく貼り方ミスってますね。もうちょい印にあわせるべきだったか。

……さて、ここから歩いて帰るのか…。
駐車場眺めてもタクシーはどこにもなく。
 かつてある人は言いました、”足があるじゃないか、迷わず行けよ。行けば帰れるさ”行くしかないですね!
水分補給用にDAKARAグリーンも追加していざ下山!行きよりは楽!

 くっっそキツかった…。
いや下りなのでまだマシですが、滑る滑る。

 更にこの辺タクシー来てないので歩いて駅まで向かいます。なぁに三十分くらいですよ。
 直 射 日 光 暑 い !
 歩 道 と 車 が 近 い !
 と い う か こ の 道 徒 歩 を 想 定 し て な い !
ヒッチハイクとかできる方はやりましょう。マジでやばい。

そしてトボトボ徒歩徒歩歩いているとやたらでかいものを発見。

鳥居!?

なんとこちら最上稲荷の大鳥居だそうです。でっっっか!
写真で分かると思いますが、下にいるのは車です。ミニカーではなく。横にあるのはお家です。二階建てくらいかなと思います。
 そして、こちらの鳥居。二階建ての一軒家の倍はあるサイズです。

 こうしてどうにか駅に到着。その日はもうここまでということで後はホテルでゆっくりしました。
 はてさて、明日は何しましょうかね。行きたいとこは終わったのでホテルにいてもいいのですが。

 そういえば、岡山といえばアレですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?