景気敏感株・ディフェンス銘柄について分かりやすく解説

景気敏感株とは

景気敏感株とは、景気拡大局面において株価が上昇する傾向がある業種の銘柄を指します。
主に景気に左右されやすい小売りや旅行のほか、鉄鋼、化学、機械、繊維など製品の素材を生成する産業です。そして、景気敏感株は短期間での値動きが大きいことが特徴です。
景気拡大局面でテンポ良く上昇する一方、景気後退局面においては下落スピードが速いです。
ただし逆に、景気後退によって下落幅が大きくなるほど、株価が回復する時の上昇幅も大きくなるので、暴落時などに景気敏感株を買うことでその後の値上がりが期待できます。

ディフェンシブ銘柄とは

ディフェンシブ銘柄とは、経済や市場が低迷している状況でも企業の業績が左右されにくい業種の銘柄のことです。景気が後退しても業績があまり悪化せず『守り』に強いことから、このように呼ばれています。主に生活必需品である食品や医薬品、日用品、社会インフラ(電力、ガス、通信、鉄道)などの業種を指します。
ディフェンシブ銘柄は業績や株価に安定感のある大企業や成熟した企業が多く、配当利回りの高い銘柄が多いです。
不景気においても安定した配当金を受け取れたら株価下落による損失も抑えられます。
このような銘柄は長期投資に向いているといえるでしょう。

まとめ

景気敏感株は景気に左右されやすく、キャピタルゲイン(売却益)を狙うのに向いています。ただし上昇、下落スピードが速いので思わぬ損失を生んでしまう可能性があります。
一方、ディフェンシブ銘柄は景気に左右されにくく、比較的株価が安定しているのでインカムゲイン(配当金)を狙うのに適しています。
どちらにもメリット・デメリットはありますので全体相場の流れを見極めながら投資をしていくことが大切です。

【HP】

【メルマガ】

毎朝メルマガを配信しています。 皆さまの日頃の投資術にプラスして何か一つでもヒントとなる情報がご提供できれば幸いとの思いで書いています。
ぜひ一度ご購読ください。よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?