見出し画像

春休み旅行〜USJ編②〜

前回の記事からの続きです。

ハリーポッターエリアを後にしたところで、ちょうどお昼ご飯の時間になりました。

USJ内は、各エリアにレストランや軽食が食べられるところがあるのですが、なにせ、パーク内どこも激混みなのです!

並ぶの大変だし、食べ歩きのスナックにする?とワゴンをみると、こちらも長蛇の列。。

もう、どこにいっても並ぶし、諦めて座れるところで並ぼうと、ジュラシックワールドのエリアへと行きました。

ちょうど、恐竜が出てきて、みんなと触れ合えるショーをしていました。

こんな感じ


作り物とわかっていてもリアルだなあ。なかなかシュールだなあと、大人目線で見てしまいましたが、、笑。子どもたちは興味津々でした。

そして、レストラン内へ入ったら、まず席の確保です。これが、ほんとに、どこも空いてなくて。。

空いてるところを探すのでは無く、食事が終わって立ちそうなグループをチェックするという技を覚えました。

でも、同じように、その瞬間を狙っているお客さんもいます。トラブルにならないよう、スマートに、ささっと、席が空きそうなところで待っておいて、席をゲットできました!笑

レストラン内も映画の世界観

そして、席を確保したら注文の列に並びます。まあ、こちらも長蛇の列。並んでたら順番が来ます。笑

クルーの方々は、混んでても笑顔を忘れずに接客してくれます。ここは、ジュラシックワールドエリアなので、お会計の金額が、円ではなくて、「5000ガオガオになります」とクルーさんが言ってました。笑

それぞれのクルーさんによるのか、お会計の時とかはクルーさんが、軽く話しかけてくれます。

旦那も疲れ切っていたところ、年配のクルーさんに、レジの時、優しい声かけをしてもらえたと喜んでました。笑

やはりフレンドリーな接客も好感持てるなあと思いました!

かわいい

子供達のキッズプレート!見た目かわいい!!
左端の恐竜の足跡みたいなのは、硬いビスケットでした!

けっこう並んだけど、座れたし、よかったです。

午後からは、「呪術廻戦4D」を見に行きました。1時間くらいの待ち時間。

映像に合わせて、座席がガタンっと動いたり、3Dメガネをつけてだったので迫力がありましたー!

ちょうど見終わったくらいで、USJのキャラクターが出てくるパレードを見ました!
すごくノリノリの曲で、テーマが「No!Limit!」テーマ通り、ハメを外してみんなで楽しもー!!っていう楽しい雰囲気でしたあ!

その後は、「モンスターロックンロールショー」を見に。何気に初めて見たのですが、怖いのかなあと思ってたものの、すっごく面白くて歌も素晴らしかったです!

上質なショーを見させてもらったなあと思って、子供達も大満足なようでした。

そして、気になるマリオエリアの抽選ですが、、「ハズレ」でした!!残念!!やっぱり当日の抽選は、ほんの少しだけのようで、、残念でしたが、次に持ち越しということですかね!!

その後は、子どもたちが乗れそうなアトラクションのエリアに行き、一つだけ並んで乗りました。

この時点で夕方の5時。
これから、また並ぶのは体力的に無理だし、子供達も疲れ果てていたので、、大満足、大満喫、めっちゃ疲れ果てて、USJとお別れしました。

マリオのエリアには行けなかったけど、、マリオのフワフワの帽子を買ってもらった息子は、嬉しそうでした!


ここまで、読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?