見出し画像

ゴールデンウィークに⭐︎おすすめマンガ


ゴールデンウィークですね。今年は色々、緩和されてお出かけする人も多いでしょうか?


お出かけもよいけど、人が多いとこに行くのは疲れるし、色々気になるし、、という方は、お家でマンガはどうですか??


ということで、私の(勝手に)いちおし!マンガを紹介させてください。

ちなみに、全部「ジャンプ+」のアプリの作品です。

●正反対な君と僕

主人公のギャル??と言っても明るくて元気な女の子と、真面目な高校生男子のお話です。

接点なさそうな2人が、だんだん距離を縮めていく感じとか、周りの同級生とのやりとりとかが、読んでて微笑ましい✨

ちなみに、次にくるマンガ大賞2022年で、web部門2位になった漫画。


●放課後ひみつクラブ

ジャンプ+の、アプリを開く時に出てきてて、気にはなっていたけど、読まずにいました。

なんか、絵がジャンプっぽくないなー、、なんか雰囲気違うなーと、しばらく敬遠してたのです。

読んでみたら、めちゃ面白かったです!笑
作者さんは、手塚治虫さんをリスペクトしてるのかな??すごくそんな雰囲気だし、作中でも「火の鳥」などのワードが。笑

お話自体はギャグで、テンポも良くて、セリフもセンスあって、2人のやり取りが笑えます!


●おやすみ、ににちゃん。

こちらは読切!
こちらの作品も、ジャンプっぽくないなーと、サムネを見て思ってました。

作者さんは、少女漫画の出版社で連載されてるようです。

タイトルから内容が想像出来ずに読みました。フワッとしたファンタジー??と思いつつ読んでたら、、こう、ぐわっと心掴まれましたー!

コメント数もすごく多くて!!みなさん、すごく好意的なコメント多数でした。

そのコメントの中で、「ねぇねぇ、ねねさん。」というワードがいくつか出ていて、気になりそちらも読んでみましたよ。


●ねぇねぇ、ねねさん。

「おやすみ、ににちゃん」から、たどり着いて読んでみました。前作の読切だそうです。

絵が独特だけど、ふわっとして、すごく温かみがあります。

ご飯の描写もすごく美味しそう!

「おやすみ、ににちゃん」から、「ねぇねぇ、ねねさん」を読むと、つながりが見えて、さらにすごいなーと思いました!

2つとも、素敵なお話なので、ぜひ!



ということで、ゴールデンウィークに(勝手に)おすすめマンガを選んでみました!


お時間ある方は、ゆっくり読んでみてくださいねー!

この記事が参加している募集

マンガ感想文

連休に読みたいマンガ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?