見出し画像

義務教育とマルちゃん 中学校編 支援級で生きる力を磨く

いつもありがとうございます😊

知的障がいを持つマルちゃん🙆‍♀️の保護者のぼさんです。

障がいを持つ我が子の将来に不安を抱えている保護者の方、関係者の方、そしてご本人と楽しく共生社会を作りたく記事にしています。

マルちゃん🙆‍♀️
中学校2年生になりました。

特別支援学級の先生に新しくK市よりS先生が赴任されました。S先生は、特別支援学級の専門家と聞いてます。
S先生🧑‍🏫 期待してます!

一方、昨年お世話になった3名の先生は、異動、定年退職、自己都合退職で不在です。

新入生の男性4名が支援学級に入りました。その中には、小学校の支援学級で一緒だったN君もいます。よろしく❗️

また、同じ2年生にBさんという女性👩‍🍼が加わりました。
マルちゃん ひとりぼっち脱出だね。

支援学級専門家のS先生でも支援級2クラスの担任は、実質無理です。

昨年、定年退職されたK先生が再任用でマルちゃん🙆‍♀️達や 新入生の担任になりました。

昨年、お世話になったK先生に感謝🥲です。1年間どうぞよろしくお願いします🙇


5月になりました。
参観後の保護者会をS先生から開催通知をもらいました。

昨年の保護者会

昨年の支援級保護者会の保護者は、4名でした。担任K先生、のぼさん夫婦とDちゃんママ👩。ほとんどの保護者様は、お休みです。

Dちゃんは、同じ地区に住んでいるマルちゃんの先輩です。何度もマルちゃん、のぼさん他を救ってくれた素敵な方です。
Dちゃんママは、いろいろと情報を教えてくれる優しい方です。
先生から1年間の行事説明と普段の我が子の様子の紹介です。
参観授業は、苦手な計算🧮や時計🕰️の読み方を行いました。マルちゃん、とっても苦しそう。
K先生曰く 
特別支援学級の専門家で無いので、どのように運営したら良いのか わからない🤦

S先生の参観日&保護者会

今年は、新任S先生から参観日の案内がありました。保護者会もフリートークをするとのこと。参観内容も期待できます。子供達の性格や障がい特性は、これまで運営されていたK先生が見守っています。

学校では、笑顔のマルちゃんを見たいものです。
今年は、楽しみです。

保護者7名集まりました。

参観日の内容は、支援級の生徒各人が選んだ有名詩人の詩やジュゲムジュゲムの暗唱です。3年生の感情を込めた詩の暗唱は、皆が感動🥺し、憧れに変わります。

また、支援級生徒から保護者へ歌🎤のプレゼントもいただきました。

その素晴らしさにのぼさんは、😭
K校長先生や教務主任先生も同席され、こちらも😭

S先生が来られて、マルちゃん🙆‍♀️の表情が豊かになりました。

家で歌🎤を歌う事も増えました。
休日に自転車🚲で行動する範囲が少し拡がりました。
部活をズル休みする事を覚えました。
地域の町名を漢字で書けるようになりました。
ミサンガ作りを教えてもらい、特技になりました。

保護者会では、保護者1人ずつ、家での様子や課題を話します。あたりさわりの無い形で、進行されます。

のぼさんの番です。

S先生のような専門家をこの中学校に来てもらうために、市PTA連合会役員になりました。そして、義務教育期間における教育の一貫性、生きる力、生き延びる力を個々の立場で教えて欲しい、専門家の先生をこの地域に呼んで頂きモデルケースを作ってほしい。市長懇談会でのぼさんは、市長に2年連続で懇願しました。

S先生とは、4月の入学式にPTA役員として、ご挨拶は、済んでます。
マルちゃんの学校での様子を
注意深く観察し、その様子を逐次教えてくれる尊敬する先生です。

のぼさんは、参観日の感想を話しました。

今日の発表会は、とても感動しました。支援級のみんながこんなに努力をしている事、素敵な力がある事をもっと他の生徒さんに知ってもらいたいです。

S先生からこんな提案がありました。

秋の文化祭でハンドベルコンサート🎵をみんなでやりましょう!この教室で。
夏休みを挟んで、4ヶ月みんなで頑張りましょう。
支援級の卒業生も招待します。保護者の皆様も是非、見に来てください。

秋の文化祭が楽しみです。
実は、S先生🧑‍🏫、2年計画で、もっとすごい舞台を用意していました。今、思い出しても泣けてきます。
          続く。

今から🟡年前の話です。

今日も読んでいただきありがとうございます😊

もうすぐ新学期が始まりますね。新たな出会いと感動でワクワクする毎日が訪れますように。      のぼさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?