見出し画像

残りの人生を嘘偽り🤯の無く生きてみたい❗️

いつもありがとうございます。のぼさんです。

最近、小学校時代の仲間と40数年ぶりに出会いました。

12歳から語った未来の姿と現実とのギャップが楽しく、
また素敵💓な大人として、再会できた事に嬉しく思います。

人生を振り返るよい機会となりました。 

いい会社に入れば、幸せになれる。その為には、いい大学に入らなければ、ならない。
成績を上げる為に塾に行く。
集団活動でリーダーシップが必要であるからスポーツ少年団にはいる。
奉仕活動を行う。

昭和のサラリーマン👨‍💼伝説です。戦後の苦しい時代に生まれてきた両親からの願いです。


のぼさんは、中学時代は、
3年間 新聞配達📦をして、
生活をしてきました。
お金💰を貯めて自分の好きな物を買いました。

学校は、授業料の安い所に行かせてもらいました。
学生時代は、バイトも沢山してきました。
ヤバイバイトもありました。

本当は、文系希望でした。
数学や理科が嫌い😠なのに、理系に進みました。
サラリーマン👨‍💼になるのに、
有利と聞いたからです。
名前の知れた会社🏢に入りました。

サラリーマン伝説

を信じて。

そして、サラリーマンになって30年。上司の理不尽な命令にも従ってきました。
沢山の嘘、偽りの仮面を被って過ごしてきました。

40歳半ばで、
のぼさん。
ライフチェンジをしました。

先日、
ご逝去された
佐々木常夫さんの
講演を聞く機会がきっかけ
です。

家庭軸、会社軸、社会軸を等分に分け、自分の役割を作っていく事を学びました。
役割は、日々変化する。
学び続ける。
人の助けを乞うなど。

佐々木さんの熱い想いが
素敵でした。



果たして 

幸せな人生って何でしょう?

コロナで、世界が不安になっていた頃。
同世代の友人が相次いで、天国に旅立った。突然死。
仕事が出来て、有能で、誰からも好かれる人👦。


友の旅立ちが悲しい。
明日の自分もどうなっているか⁇

不安を抱えて、ストレスだらけで生きるのは、セーブして生きようと思う。

今回、noteさんから
お題のご提供があった。

#なりたい自分

毎日を楽しく生きる

嘘、偽りの無く誠実に生きる

今、のぼさんが考える
なりたい自分です。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます😊
たくさんの励ましのおかげで、今日も生きています!

みなさまの今日が楽しく過ごせますように。のぼさん



この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?