木曽紅葉奇行1(前日)

こんにちは、のぶおです。

直近今までインフルAにかかって
36時間40℃以上、48時間38.5℃以上という地獄で
体力も精神も失ってヘトヘトです。

さて、去る11/3にまた中央西線に誘拐されに
行ってまいりました。

貧機材情弱ニートが余計なこと書く意味は
ないなと悟ったので、
細かい話は同行者のブログを参照してください。
車番、配線、列番、運用とかブクマだけで
暗記してるわけではないのでね…

事あるごとに向かう雑さんと対称的に,
中央西線というかEF64に疲れ気味なので
自分としては紅葉が動作原理になってます今回.
こんな心まで下手くそがお荷物になってなければ
幸いなんですけどね.


参加者

3色メロンパン

いつもの企画兼運転者.
先輩が居なかったら自分は今頃
どうなってただろうね.

雑用係

いつものカフェイン中毒.
名誉長野県民.

ホトトギス

光のオタク(物理).
鮫を始めとする東海道貨物と
ライブでゴリゴリの人のイメージ.薄着.
同期でAPS-Cなのにとても上手い人です.

前日(11/2)

踏み台を持って通学

ついに来ました.
今回は学校からそのまま旅程に入ります.
なんか今度帰宅しないでそのまま登校する
計画もあるのですがね.

さて出発(17:09)

結局インフルで行けなかった学園祭

学食の油の品質が悪くて食うのに手間取ったので
終電になりました.クソが.

向こうでどうせ1時間ずれるので
わざわざ快速に乗り換えるのも面倒なので無視.

中央線は都内なら馬鹿みたいに本数あるので,
中央特快.rar.zip.zipより快速.zipを選択.(18:38)

荷物挟みで10分おくれなのが気になるところ.

高尾で時間が空くので日野で地下構を狙います.

日野の着順,そして今後の乗り継ぎを考えると…
1 211系立川発甲府行 547M
   乗継:大月発小淵沢行365M
2 1821H
3 むさしの号八王子行 2626M
4 中央特快大月行 1827T→1827M
   乗継:大月発小淵沢行365M

4に乗れば一番楽だし1・3撮れますね!

練習電 1853T E233:T40
2626M(むさしの号) E231:MU18
1821H E233:H43
547M 211:N607

あー順番がめちゃくちゃ.

え?中央特快すごく遅れてる?まずい

全力RUNで乗車.
直前で来た人たちは⑨待ちだったようです.

東京よりは10分の遅れは段下げでどうにかなるけど
郊外の方はめちゃくちゃになったら
ずっと波及しちゃうなぁと.

春みたいな服装の人とガチ登山の服装の人が半々.
ちょくちょく圏外になりながらも,
そもそもスペックが悪すぎて気にならないスマホで
ブルアカをひとつまみ…

#みんな南松本向かってる俺も向かってる

電波のせいなのか更新されないTL眺めてたら
もう甲府です.
15分くらい時間があるのでトイレ行って
スナップやりましょうかね.

さすが拠点級の駅
560M 211:N607
ちょっといじりすぎたかな
560M 211:N607
3637G 313:V8
ホーム上留置なのかな
3746M
甲府城跡 鶴舞城公園
気になりますね
幕車(と月)

さて乗り継ぎ.またロングシートです.
別にいつもの通学で慣れているのでいいんですが,
前回の帰りからずっとロングなんですよねぇ.
64%の側を引き続けている…

小淵沢での乗り換え.

うわああああん17%
ふざけたことをやった
いつもの

今回は途中で軽く動き回れたので
ちょっとは楽しかった.

ホトさんは微課金(不本意)で1時間前に,
3色さんは寄り道しながらあと少しで着くらしい.
雑さんはまたいつもの夜行バスで
とんでもない時間に到着すると.
拾いに行く3色さんもすごい.

なんか南松本で釜の動きが変らしく騒がしくなって
いたのですが,ムドにわかが首を突っ込むと(ry

さっさと快活入場して寝ますよ(23:43)
結局0:34に寝た.

4:22起床.
普通に活動してたので汗かいていて
シャワーに入りたいナ…
あ,タオル忘れた.

こんなことやってるからインフルかかるんだろ
エンデュミオン篇
ブルアカのコラボ経由でとあるオタの某からの圧力を感じた()

いつものように前置き長すぎィ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?