放浪 2020/ocu/01

2020/OCT/01
相方のアパートに泊めてもらった。久しぶりに畳の上で寝た。

熟睡。

朝は小学校でラジオ体操、ストレッチ。
朝食はフルーツにヨーグルト。

スマホ、スマホ。
相方のSIMカードを入れてみるなどして、更に、mineoと電話をしてイロイロと聞いてみた。1時間掛かって、ドコモのSIMならつながりそうな事が解った。しかし、その為にはソフトバンクのSIMを解約して、ドコモのSIMに新たに契約しないとダメらしい。3000円。それでもつながらないこともあるらしい。

¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯

代案として楽天モバイルがかなり安いキャンペーンをしているので、せっかく買ったのだけれど、oukitelはサブで使って新しい日本製のスマホを買う案も出てきた。

ケーズデンキで楽天モバイルのキャンペーンの説明を受けてみた。かなり安いのでAQUOS sense3 liteにする方向に心が傾いてきた。

釣具屋さんを見たり、昼寝をしたりして、ノンビリと

#佐久  

に向かう。

#志賀小学校跡  

で車中泊。
古風なイイ感じだ。

自分の思っていた佐久とは違う岩場かも。

夜中にまた月光が明る過ぎて朝と勘違いして起きた。もう少しで満月だ。

2020/OCT/02
朝食は昨日の残りと残り物。

スイス人が来た。佐久を案内して貰う。井出工業が営業しているらしい。JFAに入っていないと1500円、入っていても1000円。トポも無い。
スイス人は弁護士らしい。2年ぐらいのクライミング歴。

トップロープを掛けてあげる。トポがないので適当に登る。似たようなルートが多い。クラックもあるがフェース登りになる感じ。

車の修理があるとの事で14時におしまい。

#ミズガキ

に向う。

相方に会う。昨日はアラアレアに取り付いたらしい。疲れたとの事で、

#幕岩

になった。シオカワダムに向かって車中泊。

2020/OCT/03
相方の車が無い。
待ち合わせ場所がシオカワダムでないのかと不安になるが、相方が迎えに来てくれた。シオカワダムの下の方にも駐車場があった。

#幕岩

に向う。
凄い込み方だが慣れてきた。50人ぐらいはいそうだ。知り合いが6人もいた。知り合いの知り合いで知り合いが増えていく。知り合いの人数が増えてきて名前を覚えるのが大変になってきた。

ミズガキでカレーを作る。キャンプサイトは凄いテントの数。

月が明るい。満月。

2020/OCT/04
曇り。
7時発なので少し急ぎながらの食事。

相方に自分の相方を紹介してクラック地獄に向う。頭が悪くなっている。もう、何回も来ているのに地図が頭に入っていない。

#カーテンコール
1発目はチキンウイングが上手くいった。2発目は全然ダメ。リピテーションがまだ全くできない。

#白熊の逆襲
登れそうだけれどチキンハート。トップロープ。

┐(´д`)┌

#ライト兄弟
右壁を使えば登れそう。使わないと絶望的。

雲の中なので寒かった。ダウンがいるな。体が冷えてしまった。風呂が恋しい。

キャンプサイトは人がいなくなっていた。ふもとはやや暖かい。

採ってきたキノコを食べるか悩む。ネットでは食べられるらしいが、本では解らない。
#ササクレフウセンタケ  

#オニフウセンタケ
の様にも思うがデカ過ぎる。
少しだけ煮て食べてみる。傘はマアマア。柄は硬い。

明日はノンビリとボルダリング探索ときのこ狩り。寒いし身体が悲鳴をあげてきている。

2020/OCT/05
相方からメッセージがきていた。幕岩に行くことにする。

夜中に移動。道が不安なので幕岩に入る所で車中泊。

マムートの方とノースフェイスの方とは初顔合わせ。トレランの方とは初クライミング。イロイロな方と仲良くなれて楽しい。

相方が来て同乗させて貰う。デカイ車だ。トラッドはあまりしていない様なのにカムも6番から0.1まで持っている。なんかクライミングへの傾き方が凄い。

#幕岩

一番に着いて一番最後まで遊んだ。

#ゼットン
トップロープで登らせて貰った。下部が怖い。

#キルト
登れない。

#サイコモーター
登れない。

3人と別れてミズガキに向う。

茨城の方と明日はトラッドに行く事になった。

2020/OCT/06
寒い。夜中にまた起きる。満月が欠けてきた。

茨城県の方で、アイスなどもされる方だ。古賀志を案内して頂いた方だ。

#十一面

に行く。

相方が
#クリタケ
を採っていた。
#ニガクリタケ
と簡単に区別が出来る様だ。

相方はクラックは慣れていない様なので、テーピングのしたかを教えてあげた。でも、半袖だったので、調和の幻想はほとんどフェース登りだった。
このエリアは平日なのに10人以上いる。おじいさん、おばあさんもいる。関東はクライマーの裾野が広い。

#調和の幻想  1ピッチ
右壁のフェース登りより、ジワジワと登るワイドが楽しい。

#T &T
トップロープだと繋がるが下部のセットが難しそうでリードはしなかった。出来なかった。

友人の残置ロープを回収する。

会話の中でラインモバイルの話がでた。楽天モバイルかどうするかを買うか悩む。
スマホ、スマホで悩む。

台風が接近しているらしい。寒いし、雨だし、パートナーがいないし、横浜に戻るか迷う。
温泉もイイかも。

相方に頂いた #クリタケ  と #イグチタケ  を残っていたスープに入れて食べる。ダシが出て美味しい。

夜空には星も月も出ている。

2020/OCT/07
雨は降っていない。昨晩は星も見えた。青空もかいま見えるが台風が来る雰囲気はなんとなくある。
午後から雨らしい。横浜に帰るか悩む。

今日はボルダー散策だ。キノコ採りがメインでノンビリしよう。体がギシギシしている。寒いので体がこわばって疲れがなかなか抜けない。温泉にも行きたいな。充電を気にしないでスカスカとネットもしたいと思ってノンビリしていたら車中泊の達人と鋳物職人がやってきた。

#カサメリ

に誘ってくれた。

朝食を取っていないけれど、すぐに道具を準備して同行させて貰う事にした。

お肉の名前の方にも会った。午後から雨なのにベルジェールに行くらしい。そして実際に雨になった。夕方には雨もかなりな感じで降り出した。ベルジェールは大変そうだ。

#プラチナ厶  
落ちた。
#真実の口
登れた。
#文武は両道  
トップロープでも登れない。フィンガーが難しい。5.12のクラックは指力がないと登れない。
#オスティカアンティカ
登れた。

雨が降ってきた。
車に着くとどしゃ降り。
温泉に入って横浜に向う。

#神明温泉
内で68歳以上だと200円。寒くて身体が冷えて固まっていたのがほぐれた。
山形は温泉が安いと思っていたせれど、甲斐市は温泉だけでなく、公共施設も豊かだ。

横浜も雨。

2020/OCT/08
雨。
まだスマホを調べている。

2020/OCT/09
今日も雨。
横浜に戻って正解だったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?