のち

「のち」です。おばさんです。今年の2月に還暦を迎えました。 子供たち二人はそれぞれに所…

のち

「のち」です。おばさんです。今年の2月に還暦を迎えました。 子供たち二人はそれぞれに所帯を持ち、孫二人がいます。

最近の記事

小さな会社の転がし方「人を辞めさせる時」

≪保井崇志さん、写真を使わせていただきました。ありがとう!≫ 【注】この記事は2003年から2007年にかけてまぐまぐさんより発行していましたメールマガジン「小さな会社の転がし方」のバックナンバーを編集したものです。 雇用関係が解除される時の、雇用主側の理由として、経営悪化による事業縮小のためのリストラや、従業員個人の問題で辞めていただくことがあります。  どちらも大変つらいものがありますが、これも需要と供給のアンバランスで利益を得ることができなくなった結果です。  

    • 小さな会社の転がし方「雇用関係の需要と供給」

      ≪ワダシノブさん、写真使わせていただきました。ありがとう!≫ 【注】この記事は2003年から2007年にかけてまぐまぐさんより発行していましたメールマガジン「小さな会社の転がし方」のバックナンバーを編集したものです。  雇用関係というのは、ある一定時期に需要と供給が一致した結果として結ばれるものですが、たまに勘違いした社長さんがいらっしゃいます。  自分が雇ってやった。自分が育ててやった。自分が食わせてやった、と。そこで従業員が辞めるというと、拾ってやったのに!独立する

      • 小さな会社の転がし方「独立開業して人を使う前に読んでね」

        ≪sasaさん、写真を使わせていただきました。ありがとう!≫ 【注】この記事は2003年から2007年にかけてまぐまぐさんより発行していましたメールマガジン「小さな会社の転がし方」のバックナンバーを編集したものです。 初めに  最初から一部上場会社など、大きな会社の社長に就任される方もいらっしゃるでしょうが、ほとんどの社長は、先ずは小さな会社を興し、または親の代からの事業を引き継ぎ、何もかも一から始めたという方がほとんどではないでしょうか。  その時に思うのが、「社長

        • 成人式を三回迎えた私の自己紹介

          ≪iammisato さん、画像使わせていただきました。ありがとう!≫ 「のち」です。おばさんです。今年の2月に還暦を迎えました。 子供たち二人はそれぞれに所帯を持ち、孫二人がいます。 つい最近noteなる存在を知り、自分の思うことを書いてみようと コンテンツをいろいろ考えていましたが、そうだその前に昔の メルマガの記事を加筆修正して載せてみよう!と思いました。 それでしばらく筆慣らしをしてから60年分のあれこれを書こうと思います。若いころにグラフィックデザインをやっていた

        小さな会社の転がし方「人を辞めさせる時」

        • 小さな会社の転がし方「雇用関係の需要と供給」

        • 小さな会社の転がし方「独立開業して人を使う前に読んでね」

        • 成人式を三回迎えた私の自己紹介