見出し画像

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。のーこです。
昨年2023年は仕事が忙しく、あまり更新できませんでした。それでも見守ってくださっていた皆様に感謝です。本当にありがとうございます。
今年もゆるりとnoteを書いていこうと思いますので、ゆるりとよろしくお願いいたします。
ちなみに今年36歳になるので、年女です。辰年・獅子座・B型という気の強さしかない属性に生まれたなぁと思ったりします。

年明け前に振り返り記事を書こうかなと思ってたんですけど、忙しすぎて無理でした。
昨年12月頭に「仕事復帰した」と呟きましたが、それ以降はバタバタしてて死んでましたね。

振り返るって言っても、昨年は9割仕事だったんで、改めて書くこともそんなにないんですよねぇ。

とりあえず、昨年11月末に心身ともに限界を感じて休んだはいいものの、有給がゼロになったんですよ。私としては欠勤でよかったんですけど、上司から公休をずらすように言われまして。
12月後半の公休を頭にずらしたんで、後半は日曜以外休みなかったです。故に死。欠勤で給料減らされた方が助かったんですけども。。

それに加えて健康診断だったり、担当していたクリスマスイベントの準備や進行など諸々あったので、帰宅しては即寝落ちするような日々でした。

なんだかんだでクリスマスイベントは大成功となり、利用者さんに楽しんでいただけたのでホッとしました。

んで、一昨日12月30日から年末年始のお休みに入ってます。
私、寝るか食べるかゲームしてるかしてません。久しぶりのゆっくりとした時間を、思う存分のびのびだらだらと過ごしてます。
「年末年始はゲームに没頭するんだ、そのために12月は頑張るんだ」と心に決め、ここ一ヶ月くらいはそのために生きていたと言っても過言ではありません。

めちゃくちゃゲームしてます。めちゃくちゃ楽しいです。
最近心が荒みに荒んでいた私を楽しませてくれるゲームという娯楽と、それを生み出す方々に感謝の念しかありません。

私は昔から、メンタルがしんどい時はゲームに没頭する癖みたいなのがあります。
ゲームをしてる時はそれをどう攻略するかで頭を使うので、余計なことを考えなくていいんですよね。
逆転裁判やダンガンロンパ、無双シリーズやドラクエ、ポケモン、その他色んなゲームたちに人生を支えてもらっています。

そんな私が今没頭してしているのは、スマホの「ヘブンバーンズレッド」というゲームと、アイマスシリーズの「シャニソン(略称)」というゲームです。

「ヘブンバーンズレッド」は一ヶ月くらい前に始めたんですけど、最近CMやってますよね。この一ヶ月はヘブバンに救われていました。

ヘブバンはですね、ストーリーやバトル、キャラクターや操作性、そして何より楽曲が最高によきです。
ストーリーはスマホゲーによくある「若い女の子たちが世界のために戦う系」なんですけど、しっかりと作り込まれてます。「基本無料でプレイしていいの??おかしくない??」って疑うレベルです。
そして泣ける泣ける。何回泣かされたことか。これぞカタルシス。
色々あって、蒼井えりかちゃんと豊後弥生ちゃんというキャラが推しとなりました。

このヘブバンはですね、メインストーリーを進めるのにライフ制とかじゃないんですよ。何の制限もなく進めることができるんですよ。ストレスフリー。
ただボス戦を超えないことには先に進めないので、キャラ達を強くする必要はあります。

そしてですね、更にストレスフリーな要素がありまして。
大体のスマホゲーでガチャを回すと、一つのキャラで色んな種類やレアリティのキャラが出てくるじゃないですか。
序盤に手に入れるキャラのレアリティって、大体ノーマルだと思うんです。そこで気に入ったキャラをずっと使ってると、SRだったりSSRという上位互換のキャラが手に入るじゃないですか。
そういう時って新しく引いたレア度の高いキャラを、改めてレベル上げする必要があるんですよ。私、これが面倒で離脱したゲームがポツポツあります。

だがしかし。ヘブバンは違います。
キャラを強化すると、そのステータスが全てのレアリティに反映されます。これが画期的すぎる。
ノーマルのレベル1で手に入れたキャラを使い続けて、レベル60位まで上げたとしましょう。そんな時にガチャで同じキャラのSSRを引いたとしましょう。そのSSRは最初からレベル60として使うことができます。
厳密にはちょっと違うんだろうけど、分かりやすく説明するとこんなイメージ。
忙しい現代人向けの仕様だなぁと思いました。非常に助かるし続けやすい。

んでんで、このヘブバン、リズムゲームもできます。こちらもライフ制ではなく、好きなようにプレイできます。
「マジか、神かよ」と軽く感動しました。

でねー、この楽曲もめちゃくちゃよきなんですよねぇ。
メインストーリーやイベントストーリーを進めると、それぞれの生い立ちを知っていきます。それを踏まえて聴くと、中々に感慨深く、しみじみとしちゃうんですよ。
中でも好きな曲は「Long Long Spell」、「Before I Rise」、「死にゆく季節でぼくは」の三曲です。あとで動画のリンク貼っておきます。

ここまで書いてて改めて思うんですけど、普通に6,000円くらいのパッケージで売られてもおかしくないボリュームなんですよね(課金済み)。これからもじっくり楽しみます。

あともう一つのゲーム、シャニソンもがっつりハマってます。
アイドル育成とリズムゲームが合わさった、のーこにブッ刺さるゲームです。
女の子たちみんな可愛いです。癒し。
ゲームに七草にちかちゃんというアイドルが出てくるんですけど、なんかね、性格がすごくのーこと似通ってるんですよねぇ。
素直になれずに強がっちゃう女の子なんですけど、まるで自分を見ているかのようです。心を許した相手にだけ攻撃的になっちゃうところとかね。私じゃん。

こちらも強いキャラを育成するために試行錯誤するので(攻略ページは読まないよ!)、時間がどんどん溶けていきますね。

こうやってゲームに没頭できる時間があるということが、今はただ幸せです。
1月4日から仕事なんで、それまでの束の間のひと時ですが。

もっと余裕ほしいですねぇ。
ほんと週休3日になってほしい。
それか、一週間仕事して一週間休んでまた一週間仕事してって、そういうサイクルになってくれたらいいのにって思います。お給料は変わらずに。

でももうね、今年また転職すると決めました。今の職場はしんどすぎる。
せめて人員がもっといればいいんですけどね。でも仕事しない社員もいるから、何とも言えないっす。

私の職場にですね、どちゃくそ忙しい時間帯にずっと他の社員と話をして、一時間くらい手を動かさない方がいるんですよ。
私自身そこまで社会人経験がある訳ではないんですけど、それでも他の職場でこんな人見たことないんですよ。皆さんの周りにはいましたでしょうか?

煙草で一服するのもいいんですけど、忙しい時に限って一服しに行くんですよ。
それがその方なりのメンタルの保ち方なら仕方ないのかもしれませんが、その分の皺寄せは他の社員にいくんですよね。
私は煙草吸わないんで一服するという概念もなく、ずっと仕事してます。
私だって休憩したいんですけど、してたら終わらんのですよ。
最近は本当にストレスが溜まる一方なんで、それとなく距離を置くようにしてます。

私が敬愛してる女性の先輩とも、たまに愚痴めいた話をします。多分思ってることは大体同じです。

先月社長との面談があったんで、この辺のことはやわらかーーーーーーーーーくしてお伝えしてます。

辞めるからいいんだけどね!!
ちゃんと円満に辞めるように動くので、誰にも文句言わせません。しっかり引き継ぎしてから辞めてやります。

敬愛してる先輩には、辞めることはもう伝え済みです。その方に一番お世話になってますし、私が辞めたら多分一番大変なので。。でもすみません、私は私のために環境変えます。

ちょっと引き止められつつ、今度一緒に飲むことになりました。そちらは非常に楽しみです。
あと、ヘルプで行ってる別事業所の女性陣とも飲むことになりました。女性からモテモテです。やったぜ。

こんなふうに親しみを感じてもらえるのは、とても嬉しいで限りです。
私の業務への姿勢や、人としての立ち振る舞いに間違いはないんだなって自信になりますしね。

そしてね。
今年2024年は、今度こそ、今度こそ!!飲みとか遊ぶ約束してる方達とお会いする一年にしようと思ってます!!
いつも口だけで本当にすみません!!でも本当に余裕ないんだ!!こんなのーこを許してくださってありがとうございます!!

転職するって言っても急いでないですし、動き出すのも春以降になるので、そんなに忙しくないはずです。多分。

もっと余裕が持てる仕事に転職して、自分自身のプライベートを大事にしたいです。
今の仕事は楽しいしやり甲斐もあるんだけども、独身一人暮らしの女性がやるような仕事ではないと思いました。経済的にも時間的にも体力的にもメンタル的にも余裕皆無。

ただ確実に体力はついたので、デスクワークなら無双できそうです。一晩寝ずとも働ける体になりました。よくない。

あと今の仕事に就いて感じたのは、やる気さえあればどうにかなるもんだなってことです。
そんなに選り好みしなければ、仕事ってたくさんあります。もちろん理想の条件とかありますけども、妥協しなきゃいけない点って必ずありますからね。

私は家からそんなに遠くなくて、フルタイムのデスクワークなら何でもいいので。あと今よりお給料が下がらなければ。

なんかね、世の中って本当に色んな人がいて働いてるから、みんなもっと自分に自信持っていいよって思います。
人格に難ありの方でも働ける世界なので、人に優しいってだけでもう十分やっていける。あとは飛び込む勇気ですね。

のーこはもう人生でやりたいことはやり尽くしたので、ゆるりとやっていこうと思います。

2024年は自分自身を大切にしていきます。
皆さまもどうか、やすらぎのある日々を過ごされますように。

ではでは、またね。


ヘブンバーンズレッドの好きな楽曲

「Before I Rise(Acoustic ver.)」

「Long Long Spell」


「死にゆく季節でぼくは」


本当に曲大好き。

生きる糧にさせていただきます。サポートのおかげでご飯が美味しい。