見出し画像

「大阪いらっしゃいキャンペーン」クーポンを風月で使い切った話。

11月末から始まった「大阪いらっしゃいキャンペーン」を使って仕事終わりの自分にご褒美、市内で一泊してきました。今回は宿泊のみのお話しです。

このキャンペーン現地決済に限って使えるものでホテルチェックインの際に身分証(大阪府民と証明する為)とワクチン摂取証明書が必要になります。それが確認できたら割引とクーポンを受け取ることが出来ます。

割引とクーポンは宿泊したホテルで受けることが出来ます。今回宿泊したホテルは5900円で、1500円の割引を受け3400円で宿泊。又、クーポンを2000円分のクーポンを頂けたのですが、このクーポンが曲者でした。

2000円のクーポンは紙ではなく、アプリを使って使用しました。念の為ホテルの人に「紙のクーポンはありませんか?」と聞いたところありませんとの事です。アプリとか面倒だから紙が良かったんだけど…

アプリの為、まずはアプリをダウンロードしアカウントを作ります。そのアカウントにホテルから貰ったクーポン案内に記載されているシリアルコードを入力し、承認されてそこで初めてアプリに2000円がチャージされるようでした。

電子決済が初めてな私としてはこの作業が結構難しかったです。無事に完了してからやっとこれが噂の〇〇ペイか〜と一息ついて少しワクワクしました。初、大阪ペイ使ってやるぞ!と早速使える店舗を確認ですっ

使える店舗はスマホの位置情報を起動させておけばアプリのページ内で自分の近くの使用可能店舗が表示されるみたいなんですが、これはかなりあやふやらしく?その検索方法は使用しませんでした。

口コミ内に「大阪いらっしゃいキャンペーン」のサイト上に大阪ペイを使える店舗はたくさんありますが『検索した店舗で使えなかった』『キャンペーン加入申請中の店舗でまだ使用出来なかった』などとあり個人店は使えない可能性が高そうだなと思った結果私はチェーン店にたどり着きます。

調べていた所【鶴橋風月】【スシロー】【串カツだるま】【大阪王将】あとは【りくろーおじさん】などが大体検索内にいた気がします。そこは検索してみてください、まとめサイトとかもありました。


今回使用したのは鶴橋風月です。テイクアウトメニューを見たところ牛すじ玉が1000円じゃありませんか!大阪人としては一銭も無駄にしたくないのでこれしかないと思い「牛すじ玉二つ」を購入。私が行った風月はクーポン利用はアプリのみでした。チェックアウト後の昼ごはん夜ご飯はお好み焼きに決まりです。

もしかしたら大阪ペイが使えない可能性もあるので事前に「大阪いらっしゃいキャンペーン使えますか?」と聞く必要ありです。

これで私の2000円は綺麗に無くなり、5900円の宿泊料金は実質1400円になりました。めちゃくちゃやすい!大阪ペイさえうまく使えればこれはありがたいキャンペーンだと思います。使い終わったら大阪ペイはアンインストールしますが(笑)

このまとめが誰かの訳にたちますように。
以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?