マガジンのカバー画像

「仮想通貨・ICOについて議論!」マガジン

31
voicyでやっている番組「仮想通貨・ICOについて議論! 」の2人による共同マガジンです。 ブロックチェーンや仮想通貨に関する日本語記事がまだまだ少ないと思ったので、2人がこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

Solidity勉強日誌12コントラクトへアクセスするためのメソッド

Web3.jsにはコントラクトを呼び出すための2つのメソッドがあります。 callとsendというメソッ…

1

Solidity勉強日誌11オーバーフローってなんやねん?

オーバーフローとは決めた数字の型より大きな数字を入れてしまい、エラーを起こしてしまう状態…

Solidity勉強日誌⑩payable関数とは?

payable関数は、イーサを送る事が出来る特別な関数です。こんな便利な関数があるので、ブロッ…

3

Solidity勉強日誌⑨構造体ってなんだ?

そういえば、一番最初に出てくる構造体の説明してないな、と思い、勉強日誌⑨にしてご説明しま…

1

Solidity勉強日誌⑧OpenZeppelinのOwnableとは?

OpenZeppelinは安全でしかもコミュニティで検証を経たスマートコントラクトを持ったフレームワ…

3

Solidity勉強日誌⑦外部依存関係を抜けるには?

コントラクトをEthereum上にデプロイすると、編集も更新もできなくなってしまいます。これはス…

1

Solidity勉強日誌⑥modifier関数とは?

modifier関数を宣言しておくと、スマートコントラクト上で関数が実行される前にmodifier関数を参照してくれるようになります。そうなると何が良いかというと、modifier関数で、ある条件を指定しておけば、その条件に合わなければ、その後の関数を実行しないコントラクトを書くことが出来ます。下記のように。driveCar関数を実行する前にolderThan修飾子(modifierで宣言してるやつね)を実行することになります。 mapping (uint => uint)

Solidity勉強日誌⑤ブロックチェーン上の他人のコントラクトとやりとりするには?

Ethereumの特異なこととして、公開されているコントラクトを読み込んで、自分のブロックチェー…

4

Solidity勉強日誌④view関数ってなに?

view関数を宣言すると、データの読み取り専用の関数になります。そして、view関数はガスがかか…

1

Solidity勉強日誌③msg.senderとは何か?

「msg.sender」これもSolidity特有の文法です。 そもそもSolidityは、Ethereum上でスマートコ…

18

Solidity勉強日誌②Solidity特有のEventってなに?

eventはSolidity特有な非常に重要な仕組みです。Solidityでスマートコントラクトを書くこと出…

9