nogamiharu

のがみはると申します。気になったWeb記事や動画、最近読んだ本などについての感想を書い…

nogamiharu

のがみはると申します。気になったWeb記事や動画、最近読んだ本などについての感想を書いていくnoteにしよう、と今は考えています。が、明日になったらかわっているかも。あるがままに、なすがままに、Let it be.

最近の記事

世界平和とまでは言いませぬが

あなたは怖がりですか? - はい、私は怖がりです。 ホラー映画を観るなんてまっぴらですし、夜道を歩いているときも、内心ドキドキしています。TVニュースは日々ショッキングな話題を提供してくれますが、そのせいで「次は自分の身の回りで物騒な事件が起きるんじゃないか」ということが頭をよぎったりします。 実際にはそんなことに遭遇したことは今まで一度もないですが、でも、今日これから起こらないだなんて誰も言い切れないはずです。最近でもイギリス政府がテロ警戒レベルを引き上げたように、世界

    • 言い訳をしたくなることだってある

      M-1グランプリの話題がメディアに上がってくるようになると、いよいよ年末感が出てきますね。 今年の決勝は、12/19(日)に決定しました。 今週からは準々決勝も始まり、戦いはいよいよ終盤戦です。 今年こそは、コマンダンテのお二人の快進撃が見られることを願って、いまからワクワクしております。 ↑1回戦のネタが見られます↑ 音楽と同じで、「漫才」と一口に言っても、ジャンルが色々あるので、人によって好きなお笑いさんは全然違うと思います。みんな違ってみんないい、で良いわけな

      • はたらくということ

        高校サッカーの地方予選も佳境に入ってきました。 北海道や秋田、山形など、代表校が決定してきているところもあり、12/28の開幕までここから更に盛り上がっていくものと思われます。第100回の記念大会、感染症や天候などの影響が無いことを祈るばかりです。 さて、サッカー界の取り組みの中で、面白そうなものがあったので、今回はそちらをご紹介。 人材派遣や転職支援を本業にするパーソルグループと日本サッカー協会の共同企画だそうです。 「ピッチのほかに、もう一つの職場 ─ 審判員の兼

        • 夏が去り、冬が来て

          今朝の情報番組でも言っていたので、聞き飽きている方もいらっしゃるかもしれませんが、 秋って無くなったんですか? 風光明媚、四季折々の、って言っていた日本の四季は、概念になってしまったのか?と思ってしまうくらいに、夏からすぐに冬に移り変わってしまいました。 悲しい。 極度の寒がりで、夏は長ければ長いほど嬉しい自分みたいな人にとって、この極端な季節の入れ替わりはちょっと、いやだいぶ厳しいです。 。。。 少しでも秋を感じたい!と、街を歩いてみましたが、イチョウの葉もまだ

        世界平和とまでは言いませぬが

          議論ばかりでは先に進まないと言うけれど

          from 時事通信。 いままでの慣例を変えるとき、論争ありけり。 しかし、この報道を信じるなら、ちょいと結論急ぎすぎではございませんでしょうか。 一報を受けて、各メディアや団体から、リアクションは多々ありましたが、議論をしている様子が見えてこないような。 論争、とまでは言わないまでも、これだけ多方面に影響を与えかねない事柄なので、議論はしっかりと進めた方がいいのではないでしょうか。商業的な観点から、選手やチームのいわゆる現場的な観点、どの立場もみなが納得する結論を導く

          議論ばかりでは先に進まないと言うけれど

          生きやすい世の中になりますように

          人間はなんだかんだ言って、自分のことが一番大事なんです。 友達のため、家族のため、チームや組織のため。いろんな立場の人から色々と聞くこともありますが、きっとそれらは全てキレイごとなんです。 極端でしょうか? 自分がいてこそのチームや組織なのであって、例えば自分が落ち込んでいたり不貞腐れていたら、それは果たしてチームや組織にとって有益になるでしょうか。そんな人が「チームや組織のために」なんてまず言わないでしょうし、そもそもその前に自分のメンタルを回復させるべきです。 逆

          生きやすい世の中になりますように

          地震、時々ガスメーター

          東日本大震災以来、10年ぶりに東京23区での震度5強観測。 ひさびさにドキドキしましたね、お怪我ありませんでしたか? 小物が倒れたりはありましたが、それよりも、 近所の踏切が締まりっぱなしで遮断機はカンカンずっと鳴ってるは、 海上保安庁だかの巡回ヘリがブンブン飛んでるは、 消防車救急車のサイレンがピーポーピーポー鳴り響いてるわ、で、 しばらくは気持ちも耳も全然落ち着きませんでした。 なんとなく心拍が高いような状態が続いていましたが、遠方の家族含め、無事が確認でき

          地震、時々ガスメーター

          色トリドリ

          視力の低下が止まりません。 両目2.0あった時代が長かったからか、ここ数年での急激な数値の現象が恐ろしくてたまりません。食事時の口元なんて、もはや勘です。近いものが見えない、ということは、つまり...? その答えは、まだ考えないことにします。現実逃避。一先ず、目に効きそうなサプリメントを摂取することにしました。効果があるといいなぁ。 。。。 パラリンピックが閉幕して1カ月弱。 色んな障碍について知ってきましたが、目にまつわるものもありました。 今回は、その中でも「

          色トリドリ

          ブタクサにご用心

          春だけじゃなく、この季節にも花粉で悩まされる人がいるんですね。心休まる季節っていつなんだろう。 アレルギー、何かお持ちですか? 全くない、という人もいるんでしょうか。本当にいるのだとすると、羨ましい限りです。 まだ小さい頃の話しですが、私には弟がいまして、生まれてから6歳になるころまで、彼は「卵アレルギー」をもっていました。何の拍子に治ったのかは全く覚えていないのですが、治るまでの期間はいろいろと大変だったことを覚えています。卵だけ避ければいいのかと思っても、卵って結構

          ブタクサにご用心

          あなたが船を選んだのは

          私への思いやりだったのでしょうか 伊勢正三 作詞、海岸通という曲の冒頭一節より。伊勢正三、大久保一久の2人からなるフォークデュオ、風の1枚目のアルバムの収録曲です。 伊勢正三さんという名前に聞き覚えが無い方でも、「かぐや姫」というフォークグループをご存じの方は多いのではないでしょうか。そのフォークグループのメンバーの一人が、伊勢正三さんです。 かぐや姫、と言えば、代表曲はやっぱり「神田川」でしょう。 どうして神田川のことを突然書き出したか、といえば、発端は全然関係ない

          あなたが船を選んだのは

          適度に、ほどほどに

          何事も、「すぎ」ることには注意が必要です。 寝すぎは床ずれになるし、太りすぎは大病リスクが、働きすぎは他に大切にすべきものを犠牲にしている恐れがあります。 呑みすぎで急性アルコール中毒、食べ過ぎで後悔。ほどほどの飲酒や食事であればとても楽しい時間を過ごせるのに、「すぎ」てしまうとその時間の感想は全く逆のものになってしまいます。 。。。 今回はSNSで流れていて目に留まった、KEIVIVOさんという方のブログ記事から。 ある本についての紹介記事です。 その本のタイト

          適度に、ほどほどに

          ドッペルゲンガーに遭遇することはできるのか

          パラリンピックのブラインドサッカーに、ワールドカップ開催中のビーチサッカーに、間もなくWEリーグ開幕の女子サッカーと、ここにきてサッカーの話題が渋滞しかけております。 一過性で終わるのか、それとも文化として根付くのかは注視する必要があるかとは思いますが、それでも、話題となって明るいスポットライトが当たること自体は、競技にとって喜ばしいことだとは思います。 厳密にはサッカーとは違うものの、一般には殆ど同じものと認知されているのではないでしょうか、今回はフットサルの話題に触れ

          ドッペルゲンガーに遭遇することはできるのか

          縋りたい時に藁はあるのか

          困ったとき、苦しいとき、追い詰められたとき。 ピンチに陥ったときに、人の本性が出るのだと、誰かが言った。 それか本当かどうかなんてわからないし、それを知るために自らを難しい状況に追いやる必要はさらさらないと思うけれど、どうせなら"良い人"でありたいな、とは思う。 自分自身に絶対の自信がある人は別として、ピンチになったとき、何かに縋ろうとするのではないだろうか。 それは占いかもしれないし、神頼みやお守りかもしれない。 個人の範囲からもっと広げてみると、家族や地域のコミ

          縋りたい時に藁はあるのか

          買うか買わないか、悩むのもまた楽し

          いま、ノートを買おうかどうか悩んでいる。 メモの魔力の前田さんのように、普段からメモを取る習性は無いし、仕事上も手帳を持ち歩くような必要はほとんどありません。 なのに。 知らなかったら欲しいなんて全く思わなかったのに、知ってしまったから途端に気になってしまったのです。 買ったら買ったで、買ったことに満足して使わなくなってしまうかもしれない。買わなくても、いまこのnoteで書いているように、どうしようかなぁ、なんてうじうじ悩み続けてしまうのであって、そんなこと続けるくら

          買うか買わないか、悩むのもまた楽し

          草の根って勝手に生えるのに、狙って生やそうとするのは難しい

          ファン、サポーター、ブースター、ヲタク。 何かを応援する人たちに対する呼称は様々ありますが、その数の分だけ、何かを好きになった人がいるということでもあります。 今回は、プロ野球、広島東洋カープについて語っている、こちらの記事について。ポルノグラフィティ新藤晴一さん執筆です。 まず、私自身の話しで言うと、野球では東京ヤクルトスワローズが好きです。 ファンです、と言いたいところですが、神宮で観戦したことは無いので、そう言えるかどうかは微妙なところ。ただ、好きになったキッカ

          草の根って勝手に生えるのに、狙って生やそうとするのは難しい

          時代を生きる

          飢饉や戦争、水害や天災、歴史上いろいろなことがあったのだと、社会科の勉強で習ってきました。 それはたしかにあって、事実なんだと思います。 ただ、だからと言って、その時その時代にはそれしかなかったのか、と言うと、それもまた違うのだろうと思うのです。 例えば、天災。気象庁のホームページを見ると、平成以降だけでも多くの災害をもたらされていることがわかります。 100年200年、若しくはそれ以上経ってから振り返った時、「この平成という時代は、天災が多くて大変だったなぁ」と思わ

          時代を生きる