見出し画像

2013年 餅つき新年会

2013年1月12日 南海本線『堺駅』近くのコミュニティーカフェ『パンゲア』で、餅つき新年会を行いました。

画像1

『パンゲア』は堺駅近くの町工場を改装したお店で、中はこんな感じです。

画像2

今回の新年会は泉北倶楽部と1484会との合同新年会で、総勢16人の方が集まりました。
そういえば、去年の新年会では「来年の新年会は、お店を貸し切って行いたいです!!!」
なんて言ってたけど、これって一応目標達成になるのかな??
14時に堺駅で待ち合わせ。そこでみんな集合して、早速パンゲアへ。

パンゲアでは、集まった16人が二人一組になって、他己紹介をしました。(他己紹介っていうのは、ペアになった相手の人を質問攻めにして、相手の本性を暴き、それを暴露するという恐ろしいアイスブレイクなのだ!!)

画像8

さて、進行の尋志さんの案内に従って着席して、ペアになった相手はなんとウチのカミさんじゃないか!!??

さて、そんなこんなで他己紹介の間にパンゲアのスタッフさんが杵と臼を持ってきて、蒸し終わった餅米を用意してくれていました。
ここまでくれば後は美味しいとこ取りで、ペッタンペタン付くだけです。
できるだけ全員が付けるように(とはいえ、量は十分にありましたが)、順番に杵を回していきます。

画像3

慣れた手つきでリズム良くペッタンペッタンつく人。

画像4

日頃の鬱憤を撃ち貫くかのようにバコンバコンつく人。

画像5

杵が重くて十分に持ち上げられない女の方。

画像6

腰を入れて巧みに杵を振り下ろす人。

やって方も見てる方も思わず、笑顔、笑顔。
餅が出来上がると、今度はみんなでコロコロ練ります。

画像7


餅だけ。アンコ入りの餅。小エビの入った紅餅。
みんなで練ればあっという間に出来上がり☆
そのまま雑談しながらお食事タイム。突き立ての餅って美味しい☆
そんなこんなで気がつけばもう17時。本当に楽しい時間はアッという間でした。

その後は、堺駅にある『そば居酒屋・湖中』で2次会。
今日初めて会って、餅つきで仲良くなった人と、2次会でお酒を交えて楽しくお喋り。
会ったばかりの人とでも、あっという間に仲良しになっちゃいます。今年の新年会は、たくさんの参加者が集まって、とっても楽しいものになりました。
また、幹事、進行をしてくれた尋志さん、みなさん、ありがとうございました。

今年も『泉北倶楽部』をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?