見出し画像

【日刊のぐりゅうAIニュース vol.9】 レジ無しストアが創るデジタルの次の発展 / 農家を助ける分析プラットフォーム

「すべてのマーケターにAIを!」のぐりゅう(野口竜司)です。さて、しばらく海外からのAIニュースをお届けします。

1月20日(日)のニュースは海外からこちらの二本。

1. Cashierless Stores Create Digital Opportunities (レジ無しストアが創るデジタルの次の発展)
2.CSIRO builds analytics platform to help Aussie farmers (農家を助ける分析プラットフォーム)

Cashierless Stores Create Digital Opportunities (レジ無しストアが創るデジタルの次の発展)

Amazon Goのようなキャッシャーレス、つまりレジ無しストアが普及したらデジタルマーケティングの世界はどう変わるのか?このテーマについて書かれている海外記事を紹介します。

Consumer adoption of mobile devices, and additional self-service options such as ordering kiosks, has led to a blurring of in-store and online experiences. As a consequence, marketers have a chance to deploy predictive models that can complement device usage the right way. Small scale trials can help marketers refine the right personalization experiences, and even proactively address growing concerns for universal consumer access to goods and services as cashless technology is adopted.

「スマホの普及に加えてキオスク端末によるセルフサービス利用が一般化すると、これまで掴みようがなかった店内状況とオンライン体験がつながってくる。結果としてマーケターは顧客の予測モデルを作ることができるようになるし、それによって直ぐにディバイス利用をフォローすることもできるかもしれない。

実験をこまめに行うことで、パーソナライズ化された正しい顧客体験を洗練させることができるようになる。また、レジ無しサービスに関する関心も育成することができるかもしれない。」

Cashierless tech brings a few key advantages to digital marketing strategies. First, cashierless retail creates data based on real-time customer behavior.

「レジ無し技術はいくつかの重要な優位性をデジタルマーケティング戦略にもたらす。その一つに、リアルタイムの消費者行動のデータ化がある。」

Second, the frequency of customer activity can serve as training data for predictive machine learning models.

「二つ目としては、頻繁な顧客のアクティビティログが、機械学習による予測モデルの学習データとして活用できる点が挙げられる。」

A third benefit is enhancements to machine learning capabilities, together with the potential to reduce data silos.

「三つ目は、データ貯蓄量を減らしながら機械学習を発展させていくことだ。」とのこと。

この記事に含まれる展望にはとてつもない大きな可能性があると感じます。店舗内アクティビティデータ、オンラインログ、AI/機械学習による予測モデル、この三つのトライアングルで顧客体験に変革を起こせるかもせれません。

CSIRO builds analytics platform to help Aussie farmers (農家を助ける分析プラットフォーム)

The Rural Intelligence Platform combines artificial intelligence (AI), and cloud-based geospatial technology, which CSIRO said will deliver reliable farm data and analytics.

オーストラリアのCSIRO社はAIを使った農業用のインテリジェンスプラットフォームを開発。これはAIとクラウドの地理空間テクノロジーを使ったものだとのこと。

According to CSIRO, the platform is the first to comprehensively assess and monitor rural land anywhere in Australia. It uses information from data sources on the likes of productivity, water access, yield, land use, crop type, rainfall, and drought impact.

このプラットフォームでは、様々なデータソースを使ってオーストラリア全土における農地のモニタリングと統合評価を行う。データソースの中には、生産性や水路、生産量、土地の使われ方、穀物のタイプ、降水、干ばつの影響などが含まれるそうです。

CSIRO said the platform incorporates an AI-initiated Automated Valuation Model that is capable of valuing rural properties instantly with up to 90 percent accuracy. Previously, this was only possible for residential properties.

農地の評価において、このAIモデルは90%以上の精度を出せるとのことですね。

衛星写真の時系列データを用いることで、農地以外でも価値評価はできそうですね。また、最近アメリカだけでなくオーストラリアのAI事例も多く目にするようになってしました。各国ともにAI活用が活発化してきています。

タイトル画像はzdnet.com「CSIRO builds analytics platform to help Aussie farmers」から引用


AI活用のエバンジェリスト 野口竜司(のぐりゅう)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?