見出し画像

3月のはじまり。


雨も上がって、晴れ間もちらり。
でも風が強くて、せっかく咲いたミモザも揺れまくり。
高校辺りは今日は卒業式だっけ?写真撮る時は髪が乱れまくるな、とか思う3月1日。

🍃青空に寒風🍃



文章を綴りたい気分が継続出来ればいいな、とマガジンを活用するようになった。
むかーし創作のホームページとか作ってたせいか、カテゴリ分けをしたくなってしまう古のヲタクのサガ。
「WEB拍手」とか「掲示板」とか「絵チャット」とか色々あった時代でございます。
主人が出張でいない時とか、絵茶で朝を迎えた時とかもあったなぁ…(遠い目)
ペンタブを使ってイラスト描いてた時期とかもあったのですよ。
今はスマホとかでもイラストアプリあるけど、ダメだ。自分には使いこなせない。
携帯どころかポケベルすら無かった時代は文通……いや、この辺はいつか語ろう。キリがなさそうだ。



そんな事を考えながらもAmazon musicで90年代渋谷系のプレイリストの曲を聴きながら文章を打っている。
時代に沿ってるのか、抗ってるのかわからない。
昔には昔の、今には今の良さもあるって事にしておこう。
ラジオ体操すらも、アレクサに頼めば曲を流してくれるとか知らなかったもの(真顔)
いちいち端末を立ち上げる必要なかったんだね…と、アレクサとの生活◯年目にして知りました。
少しずつではあるものの、今の時代に対応していこうとしているアラフィフ。
尚、未だにキャッシュレスとかは使えない。



話は脱線したけれど、そんな風にnoteとも距離を縮めて少しずつ更新頻度を上げていきたい所存。
「3行日記」がメインになりそうだけど、時たまこんな風にどうでもいい話をつらつらと綴っていきたいなぁ。



……などと思う、3月のはじまり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?