見出し画像

自然のこと57 | 小暑。蓮と弁天、竹生と不忍の親和。

Nature Good Modeとは
ある地球の定点から、その瞬間の刻々と移りゆく自然の風景を、 額縁のように切り取った時空間映像。めぐる時とともに第三惑星地球の時空間を美しい映像で綴っていきたいと思います。 二十四節気に身を寄せ、季節の移り変わりを感じ入りながら地球の目覚めを撮影しています。

東京都上野にある不忍池。周囲2kmに渡る大きさを誇り、1625年(寛永2年)に、東叡山寛永寺が上野に建立された際、寛永寺を比叡山延暦寺へ、不忍池を琵琶湖へと見立て、竹生島を模した小島を築いて不忍池辨天堂を建立し弁財天を祀り、琵琶湖の中の竹生島と同じ配置を再現したといいます。夏の風物詩として毎年優雅に咲き誇る蓮の花を見ることができます。

Nature Good Modeとしては、初の東京都内での撮影になりました。明け方の空に輝く木星を背後に従えて、蓮の花が蕾から開花までをドキュメントしました。泥の中で育った蓮は、早朝にゆっくりと開花し昼には花びらを閉じます。そして四日目は夕方まで咲き続けたのち、一瞬の美しさの中で散って花びらを落としながら散っていきます。極楽浄土には、蓮の花が咲き誇るといいます。一生を泥にまみれながら強く生きる様を眺めながら、自分のありようと宇宙銀河の一蓮托生に想いを馳せます。

▷情報提供
Nature Good Mode Research

▷Location ​Data:
緯度経度: 35° 42′ 36″ N / 139° 46′ 16″ E
カメラ角度: 33° NE / 標高: 10m / 気温: 33℃ / 湿度: 89%
時空間: 2023.7.07.3:00〜5:38 AM

▷Access:


▽Production Cooperation

HELIO COMPASS 地球暦®


#shinobazu #4k #asmr #goodmode
#地球暦 #heliocompass #ローカル七十二候マラソン

© Nature Good Mode / HELIO COMPASS 地球暦®


▶︎Snap

Kenji "Noiz" Nakamura ©️
Kenji "Noiz" Nakamura ©️
Kenji "Noiz" Nakamura ©️

今日も、最後までご覧いただきありがとうございます。
All for the next Dimension.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?