見出し画像

自然のこと21 [自然音と4K映像] 霧ヶ峰八ヶ岳連峰(長野)の早朝/2022.1.5/小寒

Nature Good Modeは、ご自宅のTV、PC、タブレット端末などを利用して、窓から大自然を眺めているかのようにご活用いただくことで、ご自宅と大自然を繋げる事が出来ます。あなたの行ったことがある景色、まだ見ぬ景色へ思いを巡らせ、時空間を超え風景に想いを馳せるひと時の旅をどうぞお楽しみください。

撮影現場は長野県の霧ヶ峰八ヶ岳連峰。2022年最初の撮影は-15度と凍てつく寒さの中で霧ヶ峰富士見台から八ヶ岳連峰、富士山を眺めた。ここは南アルプス、中央アルプスも見渡せる絶景地で夜は満天の星空を鑑賞することもできる。霧氷、樹氷、細氷を拝むことは叶わなかったが、荘厳な一面銀世界の中にいると真っ新なキャンパスを与えられたような気がして、一年の出来事を整理しながら次の季節に描くプランに思いを馳せる。この雪が解けるころに始まるだろうシーズンが今から楽しみでならない。

▷Location ​Data:
緯度経度: 36° 5′ 33″N / 138° 11′ 8″E
カメラ角度: 137° NE
標高: 1,710m / 気温: -15℃ / 湿度: 87%
時空間: 2022.1.5. 06:00〜07:30 AM

The first filming of 2022 took place in the freezing cold weather of -15 degrees Celsius at Kirigamine Fujimidai in Nagano Prefecture, with views of the Yatsugatake mountain range and Mt. Fuji from Kirigamine Fujimidai. This is a spectacular place where you can also see the Southern and Central Alps, and at night you can admire the star-filled sky. Although I couldn't see drift ice, tree ice, or fine ice, I felt as if I had been given a brand new campus when I was in the majestic silver world, and I thought about the plans I would make for the next season while sorting out the events of the year. I can't wait for the season to begin when the snow melts.

▷Location Data:
Latitude and Longitude (DMS): 36° 5′ 33″N / 138° 11′ 8″E
Camera direction: 137° NE
Altitude: 1,710 m / Atmospheric temperature: -15℃ / Humidity: 87%
Spacetime: 2022.1.5. 06:00〜07:30 AM

▽ Support:

noteのサポート投げ銭大歓迎です!サポート頂いたお金は、ロケーションまでの交通費と撮影に必要な機材に使わせて頂きます!*Support will be used for equipment and travel expenses for the shoot.

■ PayPal.me
■ Amazon Gift Card: (nullgoodmode@gmail.com)

▽ Project:
■ Human Good Mode
■ Sake Good Mode

▽ Production Cooperation:
HELIO COMPASS 地球暦®

※Nature Good Modeは、HELIO COMPASS 地球暦を元に二十四節気のレコーディングを行っています。

名称未設定_パノラマ-1のコピー

画像2

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

それではまた!

All for the next Dimension.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?