見出し画像

英検終わったよ & noteを書きたい話

こんにちは、乃湖と申します。

今週の月曜日、英検2級を受けてきました!受けた翌日にはこのnote出そうと思ってたのですが、なんか気づいたら3日経ってました。。
1次試験と2次試験を同時に受けられる、英検S‐CBTというので受けてきたのですが、、、



結論から言うと、たぶん落ちました!ごめんなさい!!
1次はまだわからないです。受かってる可能性もあります。でも、2次のスピーキングがマジでできんかった。なに聞かれてるか分からんかった。

なんで謝ったというと、私は受験までの1週間弱、英検の勉強のために大いにnoteを利用させていただいたからです。

私はもともと、人の目がないと全然頑張れないタイプ。そこで、今私にとって、一番多くの人の目に自分をさらすことができる場所であるnoteに、勉強の記録を残すことに決めました。
書いた記事は上にリンクを貼ったもの含め6記事。こいつ全然頑張ってねーじゃねーかと思いながらも記事を読んでくれた皆さん、スキしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

英検の反省、、、、は、いいか。もう終わったことだし。まあまた受けるためにいずれ勉強しなければいけませんが。
あ、別にまだ結果が出たわけではないので、落ちたことは確定はしていないです。受かってる可能性もなくはないです。一応ちゃんと結果がきたらnoteでも報告させていただきます。
また受験するときも、noteを利用させていただくと思います。
そのときのために、noteの活用のしかたの反省点だけ書いておこうかな。

まず、やったことだけでなく、できるようになったことを書くこと。
私はこの1週間、主に、今日は○○をやりました、明日は○○をやりたいです。という報告をしていました。たしかにやったことを書きだす、というのは自己肯定感を上げることには繋がります。でも私の場合、たいてい前日に立てた計画を全部実行できてる、ということはないので、自己肯定感なんてはなからないです。
なにより、私のnote時系列で読んでいただくと分かると思うのですが、ほんとに成長が感じられないです。なんのスキルがどのくらい伸びたのか、がほとんど書かれていないので、勉強の効果もわからないし、そのせいで翌日の計画にも○○を伸ばすべきだから○○をする、といった説得力がありません。これはよくない。
ということで、やったことを書くときは、それによってどこが成長したか、計画をたてるときは、なぜその計画を立てたのか、その計画でなにが成長する予定なのか、それをはっきり書きたいと思います。

次に、具体的な目標を設定すること。
、、あまりにも一般論ですね。
でも、私にはこれも足りていないと思います。たくさんの人に見られる可能性のあるnoteとなると、どうしても、自分に保険をかけて、目標設定を甘くしてしまいます。
例えば、勉強時間を増やすためには、YouTubeを見ないほうがいいのはわかっているけど、noteで見ないって宣言しちゃったらほんとにみられなくなっちゃう!やだ!
、、と、こんな感じです。でも、本来はそれこそが目的で、わざわざこんな人目につくところに目標を書くのは、実行したくない目標でも、自分が甘えないためなわけです。
なので、ここは自分に厳しくなって、やるべきことはちゃんと文字にしていこうと思います。


noteを書きたくなった

英検のためにほぼ毎日投稿をしていたことで、noteって楽しいな、もっといろんな記事を書きたいな、という気持ちが私の中で高まっております。
私はnoteを去年の11月から始めているのですが、更新をしない期間が長く、こんなに継続的に投稿したのは実は初めてでした。そこで、普段からこんな風にコンスタントに記事を上げていけたら楽しいだろうなと思ったので(と思ってから既に3日経過)、とりあえず今日は、どんな記事を、どうやって書いていきたいかだけまとめておきたいと思います。

紹介系

まず、ずっと書かなきゃ書かなきゃと思っている記事があって。

↑これの続編です。私が大好きなミュージカル「キャッツ」の魅力を知ってもらいたいと書きはじめたものですが、一回じゃ足りず、この記事の中でも言っている通り、続きを出すことにしています。
なのにそのまま4か月過ぎちゃいました。まずいです。ということで、この続編を最優先に書き進めていきたいと思います。
いや、書き始めてはいるんですよ、それも上の記事を出した直後から。
でも、なかなか自分の一番伝えたいことが伝えられる文章を作れずに迷走し、最近は編集画面を開かなくなってしまいました。
あと、1回目の記事がありがたいことに私の記事の中ではダントツ1位のビュー数スキ数を記録してしまっているために、大ヒットした映画の2作目があんまり人気でないことが多い、みたいな感じにならないか心配し始めてしまったんです。ヒット映画と比べるのはおこがましすぎますが、、
この記事を書こうって決めた時に書きたいことをメモった紙が残ってるので、そこから一旦構成だけ考えてみようと思います。

キャッツに限らず、上と同じような紹介系の記事は、もっと沢山書いてみたいと思っています。
特にに書きたいのは、読書感想文。noteをはじめてから、小説を読むたび、この本めっちゃいい!noteで語ろう!と思って書き始めて、そのまま時間がたって、気が付いたら読んだ直後の感動をちゃんと思い出せなくなっている、という状態になっていました。これを最後まで完成させて記事にできるようにしたいです。自分の感想を読み返せるようにまとめておくことは、後々の自分にとっても良いことですし、記事を読んでくれた方に興味を持ってもらえれば一石二鳥です。
まずは、読了直後の感想を忘れないように、とりあえずどこかにメモはしておくようにしたいと思います。
読書感想文以外にも、小説以外の好きなフィクション作品や音楽について、たくさん語っていけたらいいなと思います。

自己啓発系

普通、自己啓発本とかって、読者に自己啓発を促すものだと思うんですけど、乃湖のnoteにおける自己啓発は、筆者が自己を啓発するものになります。最近出していた英検の記事はこれですね。自分が頑張りたいことの進捗をnoteで人の目に晒すことで、サボらないようにしようというものです。直近でやりたいのは部屋の片付け。
完全に自分のためのnoteですが、読んでもらえるとモチベーションになって嬉しいです。

日常系

なんでもない日常に面白さを見つけて、それを膨らませて文章できる人になりたいです。
最初からあんまかっこつけてもしょうがないので、書きたいなと思ったことをすぐ書く習慣をつけて、文章センスは数をこなすうちに後からついてくると信じます。





ここまで読んでくださってありがとうございました。これからnote書くのが楽しみになってきた!
ただ、noteは私の生活の中心ではなく、生活を豊かにするものにしたいので、あまりnoteのために頑張りすぎないようにもしたいと思います。

ほかの記事も読んでもらえたら嬉しいです!それでは!



この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?