にがてこくふく11月

目標と振り返りの1年、もあとすこし  
11月もがんばるぞ〜


先月の目標
①個別指導ノート
②一日一題 

達成度はどちらも70%かなあ、、、

個別指導ノートの方は序盤はかなり頑張ってたんだけど、行事があったりなんだりで結局声掛けられないまま一日が終わっちゃうこともなくもない、、、感じ、、まだまだ、、

でも、このノートがあったから自信が持てる単元が増えた!という子がいることは確かで、少しでも生徒が問題を見た時に「できるかも!」と思えるきっかけが作れてるのなら、それは偉いね!!!!ということにしちゃう、、、!


一日一題の方は休まず続けられてるのでまずOK◎ 友達同士で相談しながらやってるところも見るし、いい復習になってるかな?難しい問題のときにあーだこーだ言い合える友達がいるっていい事だよね〜楽しかったよね一日一題やるの、、、と、高校時代のことを思い出したりしました〜

こっちも1回出さないとずるずる出さなくなりがちだから、ちょこちょこつついていきたいね〜



さて、来週は入試に向けた大事なテストの2回目!色々対策してきたつもりだけど、どうだろう、、、、、、、、、、怖いようなワクワクするような、そんな感じ

最後は子どもたちが自分自身でどうするかでしかないから、なんにもできないような気もするけど、後悔はない、と思えるだけ私もがんばらなきゃね


さて、目標、先月とかぶるけど

2学期の評定に向けて、提出物徹底する11月、にします! 本来の生き方が去るもの追わず派だから一生苦手な作業ですが、克服したい。

課題出してない子を追いかけ回すぞ〜〜!!!頑張れ私〜!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?