見出し画像

絵本体験ってなんだろう?

丘の上のミニミニ図書館の館長によるプレゼンは今のところ3つのメニューがあります。
どれもZOOMで40分で終わる内容です。
もちろん無料です。

今日はふとしたことから良かったら聞かせて!と言われて初めてプレゼンメニューの1つ「絵本体験ってなんだろう?」をお届けしました。

こちらは2001年9月2日放送NHK『こころの時代』 児童文学者 松居直さんの「言葉の力・生きる力」より館長が感動して、これだ!と思い伝えたいことをまとめたものです。

人間にとって大切なものとは?それを松居さんはある本から学びます。

絵本の読み聞かせを最近していないなぁという子育て中のお母さん、そして最近絵本を手に取っていないなぁという方、絵本なんてつまらないと思う方も是非お付き合いくださると嬉しいです。

丘の上のミニミニ図書館がスタートした日の不思議もここで語っています。

お申し込みは公式ラインより、お気軽にどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?