見出し画像

RPGの新天地に挑む『オクトパストラベラー』の所感を語りたい。

ノンジャンル人生です。数日前にダウンしてだいぶ弱っていますが、生命力を補充すべく、満を持してオクトパストラベラーを購入しました。

Switchでのプロモ以来話題になっていた本作ですが、実際にプレイしてみて良い点・悪い点が分かったので書いていこうかなと。とりあえず8人の主人公の1章をクリアし、いくつかのサブイベントをこなしたところまでです。

・HD-2Dとして表現されたグラフィックの美しさ

HD-2Dを名乗っている本作は、単にドット絵を立体化しただけではありません。ボクセル風のマップ*+ドットのキャラクター+高解像度のエフェクトを組み合わせることで、フォトリアルやカートゥーン調とはまた違ったゲームグラフィック表現を作り上げています。昔のSQUAREの2DRPGをそのまま進化したようなifのビジュアルは、ドットRPG世代は胸躍るかもしれません。これに惹かれただけでも買いかも。

とりあえず語るよりもスクショで見せたほうがいいでしょう。こんな感じです。

(スクショから分かる通り、主人公に選んだトレサ推しです)

*追記:ボクセル風というより、ボクセル風のマップにドット絵のテクスチャを貼っているという方が近いかもしれません。

・圧倒的に爽快なバトル

オクトパストラベラーはブレイブリーデフォルト製作チームが手がけており、ターン制ながら手に汗握る戦いに挑むことが魅力的。敵の弱点をついてブレイクさせ、ターン毎に貯まるBPを使って大技を叩き込むのが圧倒的に爽快。ボスの場合強力な技使ってきますが、ブレイクさせて行動を強制キャンセルさせるなど、戦術を組み立てる面白さもあります。ただ、後述のフリーシナリオの関係上、敵の強さにばらつきがでる欠点もあり。

エフェクト及びHD振動もよく活きており、止める・魅せるの演出が秀でています。戦闘自体の爽快さと快適性も含め、気持ちよさは並のRPGではかないません。

・音楽が素晴らしい

国産RPGでは珍しい、多国籍で民族風の楽曲がとても素晴らしいです。地方ごとの雰囲気に合わせ、情緒豊かな楽曲が旅を彩ります。とにかく聞いていて心地よい。一方、戦闘楽曲は激しくてドラマチックであり、雑魚戦でもかなり盛り上げてくれます。

で、ビビったのはボス戦の楽曲。戦闘前のイベントシーンの別楽曲からシームレスに繋がるという熱いことをしています。しかもボス戦の曲は共通なのにもかかわらず、ボス曲に繋がるイベント曲のイントロは全楽曲別というとんでもない離れ業を見せています。口頭では説明しづらいので、これはぜひやってみて体験してください(動画キャプチャーできないのが残念)。

・フリーシナリオとしての難点が見え隠れ

本作は「旅立とう。きみだけの物語へ――」と銘打っていますが、それほど自由かと言われると、むしろ制約がかなり大きいゲームです。8人の主人公から選べるものの、実質全員のシナリオをプレイ推奨な感じ。2章まで上げるべきレベルが結構高く、各主人公のシナリオを追う前提の数値だったりします。1章1時間×8名の間ずっとプロローグなので、どうしても長丁場です。

また、各主人公のシナリオを追っている間は移動制限も大きく、窮屈さもあります。推奨レベルなども表示されており、結局決まった順でのプレイをさせられるのもマイナス。

ただ、序盤から行ける範囲はかなり広く、サイアスを仲間にしてエンカウントを半減させたら、LV10でLV50以上のダンジョンに突入できたのはかなりワクワクしました(もちろん返り討ちにされましたけど)。サブダンジョンやサブシナリオも多く、遊べる要素はかなり多いです。

なので、8人分のメインシナリオをこなすことがゲームの自由さにブレーキを掛けているのがもったいないなぁと感じました。すべてやらせず、選んだ主人公1人分のシナリオだけでも良かったような気もします。

プレイしていると開発側の悪戦苦闘が見え隠れします。自分の自作ゲーで悩んでいるところも、ここらへんのバランスだったりするのでフリーシナリオの難しいところかもしれません(オクトラがフリーシナリオを名乗っているかは置いといて)。まぁ、すっげー雑なところもありますけど……↓

と、いうことで所感はこんなかんじ。フリーシナリオにこだわりがあるといろいろ気になるところがあるんですけど、グラフィックとバトルと音楽、それと雰囲気がかなりの良いです。ちまちまレベル上げながら進めるのが好きな人は今の所十分満足できるかと。ともあれまだ序盤でしょうし、まとまり次第また感想書きます。では。

(……同時期にフォートナイト始めてしまって思ったより進まないとは言えない……)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?