見出し画像

京都・奈良旅(3)大神神社

13日は奈良に行きました。

大神神社(おおみわ神社)は日本最古の神社です。
本殿は設けず拝殿の奥にある三輪山を拝する神社です。

拝殿

鎮魂詞(いのりのことば)

幸魂(さきたまえ)
奇魂(くしたまえ)
守魂(まもりたまえ)
幸魂(さきたまえ)

3回唱えます。

巳の神杉
祈祷殿

とても立派な神社でした。

雨が降ってきて、ゆっくりできませんでした。

天気が良ければ、山の中の狭井神社(さい神社)も行ってみたかったです。

2024.5.13(月)
        つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?