見出し画像

熱海旅行(4)走り湯

伊豆山神社の麓に走り湯があると聞き、見に行きました。

役の行者小角(えんのぎようしやおつね)の石像

昔は伊豆半島の山岳地域は修験道の修行場となり、走り湯は山伏が山に入る前に沐浴を行う重要な場所でした。

走り湯源泉
走り湯入り口

横穴の洞窟の中に1200年前から温泉が湧き出しています。

走り湯内部

湯気が立ち込めていて、怖かったので、すぐに穴から出ました。

走り湯神社

近くに走り湯神社があったので、お参りしました。

鳥居

   2023.11.22(木)
       つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?