見出し画像

ココロの学び4

悪口はよくないとわかっていても
誰かに聞いてほしいことありませんか?


ずっと前のこと
ある人に
あの人のあんなとこが
嫌なんだと
話したことがある


その時の状況や自分の感情も話した 
話すと言ってもラインでのやり取り

文字にして気持ちを吐き出していくと
不思議だよね
いろんなことに気がつき始めるの


「いかに自分が感情的になっていたのか」

「相手のことを考える余裕がなかったこと」

「ワタシの話に共感してもらえる安心感」

「汚い言葉で吐き出しても
それを受け止めてくれる人の優しさ」

そして、最後は

「こんなことに気付けたのも
嫌なあの子がいたからだということ」


そのことに気がつくと

嫌なあの子の存在にも
ありがとうとおもえてくる


この世に必要のない人はいない
みんないてくれるから
ワタシがいるんだよね


感情を揺さぶられる相手は
自分に大切なことを教えてくれる存在


向き合ってみると
違う世界を覗けるかもしれない


日常の出来事から
モノの見方を変えていける
ココロの学び合い
を6月からスタートします

詳細はボチボチと
発信していきまーす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?