9月9日〜9月15日 (4)

本日は『ハヤブサ消防団』と『トリリオンゲーム』の最終回と『彼女たちの犯罪』の10話。

9月14日 ハヤブサ消防団 (最終回)

この世で1番怖い生き物は人間。とても良き結末。原作はまた違うらしいので読んでみようと思います。

・和尚さんはアビゲイルの人間ではない(安心)。東京に行っている間に杉森が彼の元へ。信子への償いのためにあの大集団を受け入れた和尚さん。
・皆既日食の時に集会を開こうとしているアビゲイルの面々。そこで彩に新しい聖母を任命するかもしれない。アビゲイルをぶっ潰す作戦。止めようとする中山田。なんかいきなり怪しい行動するじゃん?たぶん、警察は相手してくれません。
・ユートピア作るって。一般市民からすれば絶対にユートピアじゃない。デスランドです。
・【求】杉森を論破する方法。一歩も譲らない太郎ちゃん、かっこいい。ハヤブサも彩も渡さないからな!
・【速報】警察、真鍋のことマークしてました。
・信子と和尚さんの関係。ハヤブサの思い出を語り、兄妹同然のように暮らすも、突然の別れ。会いたくて帰ってきちゃう信子。父親に逆らえなくて門を開けることができなかった和尚さん。あの時手を差し伸べていればこんなことにはならなかったのに…。アビゲイルを迎え入れたのはダメだったけど和尚さん、めちゃくちゃいい人。
・あのおばあちゃんは信子の幼馴染。一旦アビゲイルに入るものの、聖母・信子が暴力を正当化するために使われていることにショック。意見すべく立ち入り禁止の部屋に入って危険な目に遭った。彩を救いたい。このおばあちゃんも味方サイドの人間でした。
・太郎ちゃん、キレる。こんなにも人のことを想って怒ってくれる。彩、絶対に大事にした方がいい。集会なんか行かないで太郎ちゃんが作った焼きそば食べようぜ。
・町内放送で話をし始める彩。放火事件の真実を語り出します。照合も浩喜も一応報われたけど、真鍋は飛んだクソ男でした。(知ってた)ユートピアなんかただの幻想。これを伝えること、かなり勇気がいると思ったけど、ちゃんと言葉にしてくれてありがとう。町長も最後に仕事をしてくれてありがとう。不倫はダメだけどな!
・一件落着したかと思ったら、クソ男が暴れました。ライフル銃で撃たれた太郎ちゃん。というか、なんでそんなもの持ってるの?山原、気持ちはわかるけど一線は越えないで。真鍋も杉森も逮捕。聖母、ループなんかしねぇよ。
・町長、不倫リークされちゃったじゃん。変な誤魔化し方するな!
・中山田さん、最後の最後に疑ってしまってすみませんでした。
・太郎ちゃん、いきてた…!!!!!小説家として大成。消防団の任務も継続。平和が1番。それに尽きる。

9月14日 彼女たちの犯罪 (9話)

由香里の本当の姿。関わる人は考えた方がいい。

・劣悪な環境で育っていたアイ(由香里)。母親が出生届を出していないせいで戸籍上は存在しないし、学校にも行かせてもらえない。
・母親に期待することをやめたアイ。若い子達の溜まり場に行くように。その時に本物の由香里に出会います。家を出るために看護学校に通っていた由香里でしたが、もうその必要はない。学校に通うこともできなかったアイからすればそんなの勿体なさすぎること。落とした学生証をそのまま受け取って由香里になりすまして看護学校に通い始めたアイ。戸籍を守るため毎日のように1000円を渡しては自分の居場所を確保していたアイ。卒業後に一生戸籍を渡すからと50万円を要求。さらに智明との結婚を知ってお金を要求。自分の名前使っておいて勝手に自分より幸せになっている。殺された由香里、相当なクズ女。あなたが戸籍を渡したのがいけないし、あなたみたいな女は智明みたいな男にはめぐり合わない。
・理子が事件の真相を知っている。防犯カメラに理子が映っていてそう確信した上原は理子のアパートへ。"きみが全てを話してくれたら…" きっと上原は翠が理子の部屋にいることもピンと来てるんだろうな…。
・翠の元旦那、翠に会ってた。どうやって見つけた?理子が教えた?
・理子の息子の秘密。序盤で理子が持っていた写真。彼の父親は智明。智明クズエピソード、またまた誕生しました。あの晩智明とやっちゃったらしい理子。妊娠して誰にも相談できずに学校を退学。平気で女の子を妊娠させて浮気しても離婚する気はない。3人の女を不幸にしてる。ダメなもの全部詰め合わせた典型的なクズ男だな…。
・由香里と翠の会話を聞いてしまい、大輔と理子が会うことを警察に伝えちゃった翠の旦那。由香里が近くにいることを智明に伝えちゃった警察。繭美が自分をはめていることを知ってしまう智明。もう犯人に仕立て上げることは不可能。

9月15日 トリリオンゲーム (最終回)

まだ発展途上。一兆億稼ぐ旅はまだまだ続く!と続編を匂わすような終わり方。
目黒くんのもっとダークな役が見たくなってきました。

・崩れ落ちるトリリオンゲーム。責任を取って社長を辞任する凛々。1人で謝罪会見。最後まで堂々としてる。
・黒龍が買収を提案。株は売らないけどドラゴンバンクの取締役にしてほしいと頼み出すハル。1兆ドルさえ稼げればいい。もうお遊びは終わり。社員のこともどうだっていい。凛々との約束なんて知らない。たとえ裏で何か考えていたとしても、これは人間性が欠けてる。これには当然ガクは激怒。
・自分たちの思い通りに仕事ができない。言われたことをすればいい。これじゃあまるで奴隷じゃん。ガクは総務へ異動。大事にしていた椅子も廃棄。いや勝手に廃棄するって何様?
・ドラゴンバンクに寝返ったのは黒龍のスキャンダルを明るみにして社長の座を奪うため。トリリオンゲームの命運はガクに任せた!いやでももっと言い方あったでしょ?
・黒龍がいない間に社長室に忍び込むガク。しかし黒龍がスマホを取りに帰ってしまいます…。コピー間に合うか間に合わないかの瀬戸際。ハルのファインプレーもあって身バレずに隠し通せました。
・黒龍スキャンダルの記事を流すもフェイク扱いで信用してもらえず。ガクの努力も虚しく。ハルの思惑が見透かされているんじゃ…?緊急取締役会で公開処刑。遮断したはずの監視カメラ。実は馬の目にも。抜かりないぜ。
・これが本物の公開処刑。フェイクニュースに仕立て上げるようにするしか道はない。スキャンダルを潰している瞬間が残っていました。
・桐姫様、ありがとう〜!!!!トリリオンゲームを取り返し、凛々も戻ることに。ドラゴンバンクを買収し立場逆転。しかし、まだ信頼回復ができていない。ドラゴンバンクと一致団結して頑張る!
・インサイダー取引が明るみになればまた会社がダメになってしまう。全てをガクに託したハル。だから未来の会社はずっとガク1人だったんだ。連絡が取れなくなってしまいます。
・余裕で日本語を喋る祁答院さんinメキシコ。果たして通じたのでしょうか…?
・2年後。蜜園フラワーズの社長になった凛々。時が経ってもなお、ハキハキ挨拶をガクにしてるんだ(笑)デートのお誘い、うまくできました。
・そしてハルとの再会。ロードマップの再開。港に来たってことは物流絡み?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?