見出し画像

グラフィックレコーディング、どうやって始めたらいいの? 〜グッズ編〜

おかげさまでグラフィックレコーディングへの関心が高まり、
「やってみたい」という方が増えてきました。

注目が集まってきている昨今、
「どう始めたらいいのか分からない」
「何から書いたらいいのか」

という方が多い印象です。

今回はそんなグラレコやってみようかな!
というスタートラインに立った入門編として
グラレコを始めやすいグッズの紹介をします。


<1>紙で実施する

グラレコというと、「模造紙を壁に貼って、ペンで描いていく」
というイメージをお持ちですが、それだけではありません。

紙でも
・壁に模造紙を貼って書く
・机の上にスケッチノートを置いて書く
と様々です。

どちらのほうが良いかというと用途によって様々ですが、
模造紙→講演会や会議など複数名が参加するオープンな場で有効
スケッチノート→1対1、2対1での少人数でのクローズな場で有効
というイメージです。

また、模造紙を貼ることができない会場もありますので、
その場合は私はipadを用います。


<2>ipad等のデバイスで実施する

グラレコ…とはちょっと意味合いが違ってきますが、
ipadを用いるのも手段の一つです。

グラレコは本来は以下のようなものです。

『人々の議論/対話を 図や文字や絵を組み合わせたグラフィックを用いてリアルタイムで可視化する手法のこと』(下記note参照)

そのため、自分自身の視界にあるipadは
グラレコとはちょっと違うのかなというのが私の持論です。


ただ、そんなipadでもコネクタを指し、
プロジェクターで投影
すればリアルタイムに描く様子を見てもらえるので、
このやり方は有効です。


私は現在、ipad Proを用いているので
今回はその紹介をします。
(以前はipad miniを使用していたのでその紹介は後日)

アプリはいくつかありますが、おすすめはこの二つ
・procreate
・medibang paint

また、ペンシルはこちらを使用しております。
・Apple Pencil 第二世代


ただ、以前はApple Pencilが対応していないipadを使用していました…
その時は今とは少しスタイルが違うので
こちらもご参照ください



<3>どっちがいいの?紙 vs ipad

結局どちらが良いのか?と聞かれます。

私は用途と相手の希望によって使い分けます。

<模造紙>
 その場でじっくり見てもらえる
 実際に議論が進む様子が分かりやすい
 フィードバックや新たな対話が生まれる

<ipad>
 どこでも書ける
 SNS拡散に強い
 表現の幅が広がる

という利点があります。

<ipadのSNS拡散について>
先日、SNS分析をしたところ
Twitter上でのインプレッション、エンゲージメントは
ipadは模造紙の150%以上のスコアをたたきだしました。
(これには驚きました。)


どちらも良い点とそうでない点があります。
ただ、私個人としては
それぞれの場の特徴をしっかり理解して
その場に合ったやり方をご提案しております。


もしご不明点などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。



いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!