見出し画像

【#ののグラレコ】 #BOKURAのセミナー をグラレコしました!

10/3(水)に行われた
ファンを創る重要性
〜BOKURAのファンマーケティング〜
のグラレコをしてきました!

今回は模造紙とiPadの2つのツールを使ってグラレコを実施。
100名の熱気が詰まった会を実況ツイート共に追っていきます!

イベント直前

スタッフのユニホーム姿の情報や

場所の情報を発信してくださるのは
参加者にとって嬉しい情報だな〜と思いました!


登壇者紹介

宍戸崇裕
 -株式会社BOKURA 代表取締役


〜セミナースタート〜

ワークショップで実際に周りの参加者と話をして
意見を出したり、考えたり…
かなり実践型に近いセミナーです!

熱量も高く、素敵な会になりそうな予感を
背中でバシバシと感じておりました!


『フォロワーとファンの違いは?』

フォロワー→付き従う人
ファン→熱狂的な人

では、ファンとはどんな人なのか?

じゃあ、ファンを増やすためにSNS運用頑張ろう!ってなっても
運用はすごく大変…。

人口が減り、新規を獲得するのは難しい。
固定のチームやブランドを応援する傾向にある中、どうファンを獲得すれば??

『友人・知人からの口コミが一番!』

ただ、フォロワーを集めれば影響力のあるSNSといえるんでしょ?
ではありません。

ショップ店員さんにおすすめされるのと
友人知人からおすすめされるのだと、
後者の方が数値が良かったり…!


『ファンはどこに?どう育てる?どう増やす?』

どこ→そもそも良いものであることが第一条件、
そこからファン候補を検索して、探し出す!!

育てる→いいね・リプ・DM等で距離感を縮めるためにエゴサーチ!
ユーザーに良い印象を持ってもらうため!

増やす→一気に増えるバズは、一瞬だけで終わる。
少し減った後、また伸びるという増え方=N曲線である

ファンはストーリを見ている!

事例紹介

(箇条書きにて失礼します)

・ファンが公式をするくらい
・公式からのリアクションはユーザーにとってすごく嬉しいもの
・ファン同士でコミュニケーションをとる
・ファン自らグッズを作っちゃう
・公式が質問に答える(=ブランド名を覚えてもらえる)
・公式がファンとの会話に入っていく
 (「名前間違っています…覚えてもらえるようにがんばります…」等)


自分たちのファンにどうあってほしいか

自分のブランドがどういう人たちがファンであってほしいか
ここまでイメージできると良い。

また、SNSには炎上がつきものだが、
炎上を怖がっていては何もできない。

様々なSNSの特徴があるが、
その時代の流れや特徴に合わせて発信をしていく。


SNSとは?

SNSとは、拡散させるツールではなく
ファンとの距離を縮めるためのツールである。


ししどさんのSNSを見ていてもそうだな…と感じる投稿が多い。

上記のツイート前後から、
今回のセミナーに関する投稿の引用リツイートをされている…
(すごいめちゃやってる、すごい超えておそろしい…)


<模造紙 グラレコ>


< iPad グラレコ >


参加者の声


早速noteをあげているかたも…!!


登壇者からのコメント


最後に

今回、株式会社BOKURAさんのセミナーで
初めてグラレコをさせていただきましたが、
スタッフの皆様の人柄が素晴らしく

さらに、来場者プレゼントで書籍までいただけるという…!!

マーケティングに関して、
ご自身や実際の事例を用いてお話ししてくださり、その結果スライドの枚数は170枚以上…!!

情報量たっぷりなセミナーでしたので、
模造紙、ipadでのグラレコをご参考に
ぜひ実践してみてください!

この記事が参加している募集

イベントレポ

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!