見出し画像

楽しくないことを楽しくしちゃう3つの方法

やっぱりわくわくしないこともある

本職ではスポーツに関する
様々なことをしている。

指導はもちろん、人材育成、
イベントやセミナー運営などなど
多岐に渡っている。

そして、会社の中では最年少でやっている。


こうなると、必然的に
単調だったり地味な仕事も必然的にまわってくる。

それはやはりあたしにとっては
「つまらない」のだ。

もっとワクワクして楽しいことをしたいし、
それが私の人生理念だからこそ、
ワクワクしない・楽しくないものは排除したい。
というわがまま。

楽しくないことはしたくないというわがままだってわかっているのだ。

わがままだとわかっているからこそ、
改善しなれけばという想い
人生理念を曲げたくないという想いとが
心の中で衝突するのだ。

でも、大人は言う。
「楽しくないのも仕事だよ」と。

私はその言葉に反発した。

いやいや、それの意味が分からない笑

それでも、
ワクワクしないことや楽しくないことは
必ず目の前に現れる。

楽しくないことを無理やりやるのはしんどい。

だから、楽しくする方法を身につけておいた方がいい。


楽しくないことを楽しくする3つの方法

①それに関する情報をかたっぱしから調べる
→これは根気と時間がかかる。
知らないことだらけだから、なにから調べたらいいのかもさっぱり。
でも、その世界を知るきっかけとしては
簡単に踏み入れられる最初の一歩。

②楽しんでやっている人と話す
→楽しんで目をキラキラと輝かせている人から直接話しを聞く。
きっと、最初の苦労や疑問も答えてくれるだろうし
その先にある魅力をとことん話してくれるだろう。

③楽しんでやっている姿を見る
→話しを聞くだけでなく、実際にやっている姿を見てしまう。
その人が実際にどんなことを考えて取り組んでいるのか
どんな景色を見ているのか
ワクワクに触れた瞬間を実際に見れる。


他にもあると思うが、
楽しくないことを楽しくするには
実際にそれに一瞬でも触れてみないと分からない。

実際にこの3つをやってみたら…

やっとこの3つを試してみて少し興味が湧いてきたから、
楽しくないことを楽しくするのって本当に労力が必要。

正直、きつい。笑

でも、触れてみたら
ほんの少しだけ世界が広がったように思う。

楽しくないことを楽しくする。
「それが仕事なんだよ。」
という言葉で片付けるのはまずやめよう。

そのメンタルで取り組んでも
結局良い仕事はできない。

楽しくないことを楽しくする方法くらい、
身につけておいてもいいんじゃない?


それでも楽しくなかったら
人に投げちゃえ。ぽいっ

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!