雀魂日記 10/19(2)

三麻

画像1

打南リーチ。南も白も場1だが、白を東家が対子で持っているなら鳴いていそう。南対子は役がないので鳴かなそう。白の方が山にありそうなので白単騎にした。

画像2

打6p。自分北2でドラ3の一向聴だが、残り山9枚でノーテンでは生牌の9pを押す価値はないか。

画像3

打8p。自分北1。前順まで現物を切ってオリていたが、ドラ4pツモで見合うと見て8p押した。

画像4

打4sダマ。

画像5

打6p。オーラストップ目で親リーチに対してオリている。打牌候補は267p南発中だが、6pは4pを切っているのでカンチャンがなく、シャボもなさそうなので一番当たりにくいと判断した。

画像6

打4s。場1の南も通りそうだが、仮に南1s7pなどを通してテンパイしたとしても残り巡目が少なくあがれる可能性低いと見て現物切り。

画像7

打9p。残り3m7p待ちよりも外した方があがりやすいと見て外した。結果あがり逃してまくられ2着。

画像8

打中。話にならないのでオリ。

画像9

打8p。現物を切ってオリていたが、3pツモで見合うと見て7pワンチャンスの8p押した。

画像10

打中。中は重なれば嬉しいが、東家と南家に危険なので先切り。

画像11

打1sダマ。自分北1。ラス前トップ目でラス目リーチ一発目だが、とりあえずテンパイにとって押し。

画像12

打8sダマ。自分の目から6枚見えている58sだが、まだ対門には19p1sしか通っていないのでまだ押した。

画像13

打8p。オーラストップ目、上家ピンズ模様でカン7pに自信ないので外した。6s残り0枚で9sフリテンだが、57sツモのテンパイは嬉しい。

画像14

打1s。47pツモの時は1sが残っていた方がいいが、6sくっつきのテンパイが一番嬉しいので1s切ったがよくわからない。打5pとすると57sツモでテンパイしなくなるので微妙か。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?