見出し画像

ファン化とは自分自身が相手の●●●●●になるということ。・・じゃないの?

この人はたぶん自分がまだ知らない"何か"を持ってるな・・

そう感じさせることができないと、ネトビ界で生き残っていけません。

※このnote内では「ポスト」をあえて「ツイート」で統一しています。悪しからず。

こないだ、ジョーカーさんという方がめちゃ共感できる内容のツイートをされていて、初絡みだったんですけど思わずリプしたんですよね。

これがその時の↓

何のツイートに対してこういうリプになったのか、っていうのはこちらの元ツイートを見ていただくとして

ここで私がまさにそうだよね!って思ったのは

ファンになる流れは、 【機能的価値→感情的価値】 だということ。
・めちゃくちゃ作業してる様子
・ガンガン知識投資してる様子
これらを発信していても 日々の発信や無料コンテンツが薄ければ 大して意味をなしません。

ジョーカーさんツイートより引用

特にこの部分。頑張ってる感を出す、これだけ作業してる、などをアピールするのは良いんですよね、でもそれ「自分が頑張ってるって見られたい」だけでやってません?それか、同ジャンルを実践しているライバルへのけん制とか?

そうだとしたら意味ないからもっと別のツイートしてほしいなって。

ネトビ界でツイートしている人の最終目的って「収益化」でしょうから、日ごろのツイートもいわばオファーの一部なわけです。

自分がどういう人間で、どういう思念を持っていて、どういう人間性で・・みたいなのをプライベートツイートとかオピニオンツイートで滲ませつつ、基本は「わぁ、勉強になるな!」っていう機能的なツイートをしていなきゃいけない。

そうじゃなかったら、ただ趣味やプライベートや自分頑張ってる感をさらけ出すだけの「稼げてないけどやってる感」だけが溢れるアカウントになってしまうんですよね。。

私たちが今やってるのは何アカウントか

ただこういうちょっと厳しめの事を書くと、「もう何をツイートしていいのかわからなくて・・!」みたいにROM専に陥ってしまう人がいるんですが、そこは甘いかなと。

だってビジネスアカウントですよ?

趣味じゃないんですから頭をひねるのが当たり前ですよね。そこは甘えないで「本気で研究」してほしい。「ビジネスアカウント」としての立ち回りを。

※でものらみちゃん優しいんで「じゃ、どうすればいいん?」の答えはちゃんと書きます。

いくらキラキラでも羨ましくない

そんなツイート、ありませんか。

実際に私自身、結構いいこと言ってるから勉強になりそうだなー、と一時期追っていたアカウントがあったんですけど

「月商〇億の人とランチしてきました!やっぱりこのレベルの方は視座が違いますね。月100万で満足している自分が底辺だなと思いました」

みたいなツイートをちょいちょいしだすようになり。

そこから心が離れました(笑)

まぁ、このツイートを見て鼓舞される人も一部はいるかもしれませんけど。

「ふーん、だから何?高級ランチの自慢?」とかいう風に憤慨したわけではないです。単純に、そのツイートを見て全く羨ましくなれなかったんですよね。

自分自身が「ベネフィット」であることが大事

その人の生活に近づきたい、自分もそうなりたいみたいなベネフィットが体現されている状態が「ファン」の対象だと思うんです。

私の場合は、ファンというか追いかけたい対象の人は数字としての実績だけじゃなく、「生身のその人と対面した時に仲良くなりたいと思えるかな」で判断しています。

私は先ほどの人の普段の生活の様子を見て羨ましいな、と思えなかったので、じゃあその人が提唱するノウハウとかもこれ以上見ても響かないなと思って、興味がなくなりました。

〇〇さんに会ってきました!ツイートの有効的な発信の仕方


はい、もちろんあります!

こういうツイートめちゃくちゃ多いですよね。ゲンナリするほど(笑)なぜゲンナリするかというと、「みんな横にならえ」で同じだからです。

あと、自分の感情だけで着地してますよね。

じゃあどうすればいいか?っていうと・・というのは、長くなるので別noteで解説しました^^

ぜひぜひサロンで続きをお楽しみくださいませ~!

ちなみに、このnoteはサロン参加の初回特典になってますので来月には読めなくなります。

※サロンは9/20(水)11時OPENしました!!

どうぞどうぞこちらへ→もやのらうんじ

こちらは、もやよめと私がコラボで立ち上げた、オンラインサロンです✨

コミュニティ要素はメインでなく、 2人のやりとりや提供ノウハウを

✅好きな時に覗きに来て
✅交流もしたいときだけ

できるようなシステム。よってオンラインサロンと言いつつ交流はメインではなく、私たち2人が勝手に配信するコンテンツを参加者さんが好きなタイミングでシャワーのように浴びにくる、ROM専スタイルです。

ラウンジ、という名前の通り、ビジネスに疲れた人や助走をつけて飛び立つ前の人が、ちょっと息抜きや思考の整理の場として寛いでいっていただけたらなという想いで作りました!

《色々参加したいコミュニティはある、だけどもチャットとかは疲れる。》

そんな方には喜んでもらえる場かと。

また、一方的といいつつも、私に対して今回のこのnoteのネタのような「有料コンテンツにするまでもないんだけど気になる、聞きたいこと」みたいなテーマをリクエストとして投げてもらうことも可能です。

それをもとに、私がすべてではないですがピックアップして即コンテンツ化いたします。

学びというほどの気合いはしんどい 。でも気づきを得てひらめきゲット✨

‥したい方、ぜひ「もやのらうんじ」へいらっしゃいませ。

参加した月は初月無料で内容を楽しめます!違うなと思ったらいつでも抜けていただいてOK!

参加ハードルを、心理的にもお財布的にも極力低く、くるぶしくらいまで下げてりますので、ぜひぜひお気軽にご参加くださいー!

\お待ちしております/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?