見出し画像

陶器の持ち手が欠けたのを補修、ゴツくて不細工

今まで、陶器の縁が少し欠けたのを補修して、金色の塗料を塗って。なんとか、使えてましたけど。

今度は、ティーカップの持ち手を壊してしまいました。


壊れたティーカップ、陶器の補修用の道具を入れた袋、陶器の粉、接着剤、金色の塗料、くっつかないホイル

壊れたティーカップ、陶器の補修用の道具を入れた袋、陶器の粉、接着剤、金色の塗料、くっつかないホイル。


ティーカップの持ち手を接着剤でくっつけて。セロテープで固定したけど。

ティーカップの持ち手を接着剤でくっつけて。セロテープで固定したけど。
すぐにポロリと落ちて外れてしまいました。


陶器の粉と接着剤とを混ぜたのを大量に塗って。見た目がひどいけど。安定する。

陶器の粉と接着剤とを混ぜたのを大量に塗って。見た目がひどいけど。でもこれなら安定する。セロテープで一応、補助的に固定させて。

何日間かおいて、乾かしたら、ちゃんと固定できてたけど。
余計な部分が垂れて、邪魔。

紙やすりで削れる部分は削って。

それから金色の塗料を塗って、金継ぎもどきにして。

ゴツくて不細工。まだまだ、下手です。


ティーカップ、補修



ティーカップ補修、金継ぎもどき


こういう金継ぎもどきって、粘土を練ったような素朴な土器に似合うので。白い可愛い陶器には似合わないわな(苦笑)

ただ、不細工でいいから壊れたのを補修したいのなら。
コツは、接着剤と陶器の粉をとにかく大量に!欠けた部分に塗ること!


特に名品でもなんでもないし、思い出の品でもなんでもないやつなんだけど。
古い壊れたのを自力で補修することに、最近、興味を持ちだしたの。
老母の古い着物を大量に受け継いだから、古い物の修理に興味がわきだしたの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?