見出し画像

明日から成人年齢が18歳へ、でも

おはようございます!

今日も桜並木へ、
行ってきました!
住田です。



さて、
今日クルマでラジオを聴いていたら、
こんな話しが、

明日から成人年齢が18歳、
そうなると、

クレジットカードを作れる。
自分名義の携帯電話を持てる。
高額商品のローンを組むことができる。

そして、さらに、
18歳の誕生日が来たら成人年齢、

即ち、
高校3年生になったは、
成人に、

何を根拠で、
成人年齢を引き下げたかは、
全くわかりませんが、

そうなると、
若いうちからの大人の自覚を持てる子ができる反面、
莫大な借金を抱える高校3年生が、
出てくるということが、
起きるかもしれません。

そうならないために、
国は、
立志式のような儀式の時に、
成人年齢が18歳になったら、

法律的には許されるけど、
取り返しがつかないことが起こるかもしれないということで、

中学校の、
学習指導要領を、
変える必要があるのと、
僕は思います。

ということは、
高校生からでは、
遅いと思っています。

そしてさらに、

高校3年生、
成人になったら、

やったぁ、
高校内で、
仮に酒やタバコをやっても、
もう先生に怒られない〜、

なんて思う子も、
正直いると思います。

甘いですね、

従来通り、

酒を飲む、
タバコを吸う、
馬券を買うは、

二十歳からですよ!

一応知らない人が、

正直、
いや、

間違いなく存在すると思うので、
まずここに投稿させていただきました。

こういうことのために、

法律を学ぶことは、
非常に大切なことでは、
ないでしょうか?

ということで、
今日もステキな一日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました!

今日の前向きになれる曲、
十八歳の地図(Red Eye)

https://youtu.be/SWbnnjgDMuE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?