親不知抜歯 二回目!! その2

親不知を抜くと、必ず翌日も病院に来いと言われます。
消毒が必要だからです。でも最近は消毒に来ないでも良いとする歯科も増えてるみたいです。
まあ消毒する際患部を診て貰い、経過が良さそうかどうかも知りたい所なので。多少の不安もあるから解消する為に行くのはいいかと。

今回の親不知抜歯は、去年に比べたらなんとなく…悲壮感はない。
まあでも、去年は4日目にロキソニンによる胃痛の激痛で、何にも食べられなくなって痛みで精神を病んでしまった。

今回は、今のところ胃痛なし。いやだから4日目だって。

ドライソケットか?と思うほどの痛みもあったけど、親不知前の歯が度々トラブルを起こしてたのだけど、親不知を抜いた事による前の歯の歯茎が露出して激痛になっていたのは、近所の歯医者さんに緊急で駆け込んで判明した。

その時は、効果ないかもしれないけど、薬を塗ってレーザーを当てるという治療をした。それで結構良くなった。
その時の先生は、親不知上下抜歯を一気にしたことを驚いていたし、褒めてくれて嬉しかった。

歯並びはどこの歯医者さんでも褒められて生きてきて、虫歯とは無縁に生きてた。
小学生の頃虫歯治療で歯医者さんには罹ったきり。その時の銀歯が外れて、歯医者さん通いが始まったのだった。

だから、親不知が曲がって生えてる事も知らなかったし、まさか抜くことになるなんて、身内も驚いてた。褒められまくる歯並びだったのだもの。


まあもう終わった事だ。親不知はもう一本もない。これで歯の内側を噛んで、噛んだ所が口内炎になる事もないだろう。



親不知なくても、噛むよ


Aさんが言った言葉にひー!!!!となったけど😹


さて、今回は前回と違って、ロキソニンを飲む頻度が少ない。前回は4時間でもう痛みがきた。
処方されたロキソニンだからなんだろうか。
胃薬も処方されないので、今回は前回の教訓から普段飲んでる市販のロキソニンプレミアムを飲んでいる。そうすると、6時間ピッタリで効果が切れる。ロキソニンプレミアムの謳い文句で、胃に優しいって所を信用して、前回の胃痛の学びから、初めからロキソニンプレミアムにしてみた。

効きもいいし、胃痛もまあ…ないから大丈夫かな。

ドライソケットになってしまう原因は、固形物を食べて歯に詰まり、それを取ろうとして血餅が取れてしまう場合・通常通りのうがいや口の中を濯ぐと取れてしまうようで。


だもんで、しばらくはガシガシ歯を磨かなくて済むゼリーとスープ生活。固形物が抜歯後に詰まるなんて怖くて怖くて仕方ないのでスープ一択。

まあ早くも飽きてきた。お腹空くし。
お腹空いたらスープ二杯。


明日から仕事だなあ。朝何事もなく起きれるかしら。
このまま行くと0時にロキソニンが切れる。それまでに寝てしまったら痛くて起きそうな予感…。

昨日というか今朝も4時半過ぎに痛みで起きたけど、やはり6時間は経過してた。


早く痛み消えるといいな…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?