My favorites

お気に入りってひとそれぞれだけど。

「〇〇温泉ってすごくよかったよ(だから一度行ってみて)」
繰り返し薦められても、やっぱりお気に入りにならない。

お気に入りは自分で見つける。

画像1

昭和のお宿という雰囲気。
丹沢湖近くの山間にある魚山亭さん。
泊るのはこれで三度目。

ご主人以外に女性ふたり、厨房の人数は不明、3人以上5人未満?で回している様子。

夕食までの数時間、早めにお風呂へ。
今回はいつになくお客さんがいっぱい。
駐車場は満杯である。

先に着いたひとたちは、駐車場スペースでバドミントンに興じている。
おかげで露天風呂独り占め。
お風呂上がりのビールを自販で買おうとしたら、お釣りの100円玉が切れているらしく、千円札も500円玉も戻ってくる。
まぁこういう不便さもたまにはいい。バッグの中から100円玉をかき集めた。

ココには猫ちゃんが数匹いる。飼い猫ではなくノラちゃんだ。
餌だけを貰いにやってくる。時間はもちろん決まっていない。

会えるかどうかわからないが、チャンスがあれば写真動画が撮れるわけである。このお宿に来る目的は猫ちゃんとの遭遇がひとつ。

夕食は中高年向きのヘルシーメニュー。
揚げ物焼き物はつくりたてが出てくるのがいい。

周りにはコンビニもスナック居酒屋もなし。
のんびり静かに過ごしたい向きにはぴったり。

「川沿いから蛍が見えますよ」と教わり、
夕食後、真っ暗な道を歩き、川のほうへ行ってみる。

小さな光を放つ蛍たちに出会えた。
子供の頃を思い出す。田舎育ちなもので。

夜の間に降った雨もやみ、翌朝はまぁまぁの天気。
朝食をすませ、猫ちゃんを探す。いたいた!

黒猫だ。あんまり目つきが良くない。
媚びないぞ、気安く触るな、近寄るな。

ノラちゃんにお愛想は期待していない。
一応写真や動画を撮らせてもらったので満足満足♬

9時半ころチェックアウト。一泊二食付き、楽しくお酒を呑んで、温泉も堪能。ひとり9000円未満である。ダイジョウブなのかな。やっていけてますかね、ご主人。

桜や紅葉の季節に訪れてみたい、お気に入りの場所♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?