見出し画像

2023/2/18㈯☀ 佐倉の田んぼのぬか撒き&田んぼ、生き物、雑草の観察。


Before. 田んぼの1/3ぐらいに、ぬかを撒いたところで、Beforeの写真を撮っていないことに気づいて。あわてて、撮りました。一週間前に、平ら作業をして。
見たところ、水は落ち着いていて、澄んでいました。と、いうことは、微生物(光合成細菌、嫌気性の菌類)が落ち着いた状態になったということです。
この状態なら、ぬかを撒くと、ぬかはイトミミズやトビムシのえさになります。
もともとグズグズなのと、雨水で、田んぼは、うっすら水が張った状態。
そういうわけで、ぬか撒きが、できました。
小さなクモ🕷
ここにも、クモ。別の種類。
色と形が、違う。
このクモも、また別の種類のような。
この日は、クモを5匹見かけた。
タニシ。タニシは、田んぼを耕してくれる役割がある、と先生の資料にあった。
この子も、田んぼを耕してくれるのかなぁ〜?
○で囲った中の、小さい緑のやつは、ウキクサっぽい。くろぬりしたところに、くっついていた。
○の中の、小さい緑のつぶつぶが、ウキクサ。
この○の中の、緑のつぶつぶも、ウキクサ。
ウキクサが、田んぼのあちこちに、見かけられました。
日が当たっているところに、いました。
排水溝側の、日が当たっていないところには、いませんでした。
ここにも、雑草。
これは、なんだろう?
萩谷さんが、「カエルの卵がありますよ!」って、教えてくれて。
探したら、池の中に、1つありました🐸❤️✨
平らにしたつもりだったけど。
まだ、高低差がありました。
排水溝側から見た、田んぼ。
田んぼがグズグズで。ぬかを撒いているときは、一人だったので。
足が抜けなくなったときは、
めちゃめちゃ焦りました〜💦💦
萩谷さん田んぼに、水入れが始まっていたので。私たちの田んぼにも、もうすぐしっかりと水が張ってきます。
After. ぬか播き、終了。 12時〜13時くらいの間に、作業をしましたが、この時間は、田んぼ全体に日が当たっていました。 先生からもらった資料を見ても、この時期は、ニホンアカガエルの産卵あり。ウキクサ、藻類が出てくる など、水を張ったことで、田んぼの動きが、目に見えて出始めるとき🌱🐸🌼 これからの田んぼが楽しみでーす🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?