見出し画像

番外:社会保険労務士合格までの道のり

社労士を目指されている方向けに、勉強方法などを記されている方が多くみえるので、何か参考になるのかな?と思い、考えてみました。

私の勉強方法と、周囲の社労士が教えてくれたことについてを書きますね。

私はもともと社労士の知り合いが多いです。1発合格から複数年かかった方まで沢山おられます。ので、「いろんな人がいるんだなー」という事です。

①学生時代に取得したAさん
大学3年生の時に勉強を始め、4年生で合格。U-CAN通信で学ばれていました。学生だったので、時間があったと本人は言われていたけれど、実務関係ないという良い証明ですね。

②40台で取得したBさん
仕事の関係で社労士資格が必要になって、TACの独学道場で1年で取得。「テキストと過去問しかやってない」と言われています。

③同じく40台で取得したCさん
仕事で「社労士があったら良いな」と思い、予備校通学で1年で取得。「試験前1か月でどれだけ勉強に時間を費やせるかが勝負」と言われています。

④こちらも40台で取得したDさん
詳しい勉強方法は聞いていませんが、3年目に取得。3年目は条文ベースで読まれていたと言われています。

⑤こちらも40台のEさん
TAC通信で学ばれていました。ほかの資格とダブル受験だったそうですが、一発合格でした。「テキスト、過去問、繰り返し!他の事は考えない。」と言われています。

そして最後に私。40台です。
4年目に合格しました。3年目までは通信や独学をとっかえひっかえでしたが、4年目はTAC通信を受けていました。4年目はテキスト中心、サブノート無し、書き込みは全部テキストに。問題集と演習とテキストを繰り返す、という毎日にしていました。

間違えても自分を責めない、間違えたらそれは「改善するチャンス」だと思おうとしていました。

4年目で精神的な耐性も出来ていたし、内容も良く理解出来て、問題文を読めば正解がきちんと分かる状態になっていました。

(7月くらいの模試では怖いくらい点数が高くて嘘じゃないかと思っていました💦)

そういう意味で私は、3年以上勉強した方が、実務に入りやすいのではないかと考えています。

一発合格でも実務経験が積める状態にあれば良いのですが、社労士事務所に勤めるのも、先生の得意分野がありますし、自分がやりたい事とは違うかも?しれませんね。

社労士が何が出来ればいいのか、職業理解が必要な方はぜひキャリアコンサルティングを受けましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?