見出し画像

はじめまして、のりまいです。 #自己紹介

はじめまして。のりまいと申します。

さいきん文章を綴りたい気持ちがふつふつと沸き上がっていたので、早速noteをはじめてみることにしました。

普段インスタグラムなどの主なSNSでは暮らしのことやスイーツなどのおいしいもの、愛用している作家ものの器のことなどを趣味の写真と掛け合わせて発信しているので "なんだか丁寧な暮らしをしていそうな人" として認識してくださっている人が多いかもしません。

noteでの発信に関しては他のSNSで発信しているようなインテリアや暮らしに関する内容ではなく、時々わたしがインスタグラムで開催している質問募集の回答のような、わたしの思考や物事との向き合い方など頭の中にあるものを言語化してシェアする場として活用したいと考えています。

ということで、まずは改めて自己紹介を。

自己紹介|のりまいについて

男の子みたいな赤ちゃん時代

1992年 千葉県船橋市出身。三姉妹の長女。現在は夫と愛犬のてんと一緒に東京都内で暮らしています。

『のりまい』という名前は中学2年生の頃からのあだ名なので、SNS上だけでなく学生時代の友人たちからものりまいと呼ばれていることが多いです。

高校2年生になるタイミングでニュージーランドに単身留学し、ホームステイをしながら現地の公立高校を卒業しました。ニュージーランドは今も愛してやまない第二の故郷です。

とにかく広大な母校のグラウンド(の一部)

帰国後に入学した上智大学を中退し、一年制の製菓専門学校を卒業。実は製菓衛生師免許というパティシエの国家資格を持っていたりします。

その後は紆余曲折ありつつも、工芸品の製造から販売、OEMなどを行う会社で写真撮影やグラフィック&Webデザイン、ECサイトの運営やイベント出展、人事、接客販売 etc.  

とにかくマルチに働かせてもらい、日本の工芸やもの作りをはじめ、ブランド運営や会社経営のことなど非常にたくさんのことを学びました。

自分で染めた藍染めを纏い、小鹿田焼の窯元へ

その後独立し、写真撮影のお仕事をしたりWebマーケターとして様々なサイトを運営したりしながら、のりまい名義でSNSをスタート。

2020年12月に sui. という、作家もののうつわなどを中心に自身の偏愛品のみを扱ったオンラインのセレクトショップを立ち上げ、2023年11月まで店主としてひとりで運営してきました。( 現在はおもいを継いでくださる会社さまが運営してくださっています )

現在、事業は一旦休憩しインプット期間として改めて暮らしを整えたり見直したりしつつも、写真撮影やデザインのお仕事、取材のお声がけをいただいた際に細々と受けているようなかたちです。

簡単なポートフォリオや過去のメディア掲載は以下よりご覧いただけます。


趣味は写真撮影やうつわ収集、お菓子づくり、あとはインテリアを考えたり家の中を整えることなど。

とにかく自宅でゆっくりと過ごすことが好きです。

ちなみにお菓子作りやうつわは好きだけど料理は好きじゃないし、家を整えることは得意だけど掃除は好きではありません。料理も掃除も、やらなくて済むならやりたくない。

ついつい集めてしまうカップやうつわ達

人生の中で、おいしいものを食べたり飲んだりすることの優先度が高めです。

お酒好きな父や親族たちの影響でお酒のつまみになるものは好きですが、お酒は年に一杯くらいしか飲みません。飲むとしたら日本酒かシードル。

SNSからは物静かなひとだとイメージされているようで、はじめて実際にお会いした方には高確率で「思ったより喋りますね!」とか「よく笑うんですね!」とか言われます。

よく喋り、よく笑い、よく食べる人間です。しかも早食い。

ていねいに暮らす気品あふれる物静かな女性のイメージを持たれているのだとしたらきっと実物とは大きなギャップがあるので、いつかどこかでお会いする前にそのイメージは捨てておいてもらうのがおすすめです。

だいすきなASAKO IWAYANAGIのパフェ。実はいつも20分くらいで完食しています。photo: @_norimiho_


それからわたしがとにかく愛してやまないものは夫。

テンションの高い恋愛的な意味での浮き足だった愛ではなく、どっしりと地に足をつけた落ち着いた大きな愛を抱いているというか…

恋愛対象というよりもひとりの人間として・共に生きていくパートナーとして、こころの底から夫のことを愛しています。

なかなか簡潔にうまく表現することは難しいけれど、ここまでお互いに向き合いとすり合わせをしながらありのままの相手を受け入れ、絶大な信頼を寄せ、日々よりよい関係を積み上げていきながら暮らしを共にできるひとと出会えたことはとても幸運だったなと。

"幸運" という言葉を使いつつも、お互いに自分の選択や行動で引き寄せたご縁だし、今の関係すらもお互いの意思と選択と行動によって築いてきたものだと思うので、「運が良かったな」というよりは「ナイス夫。ナイスわたし。」という気持ちなのが正直なところなのですが。

…夫との馴れ初めやカップル・夫婦としての向き合い方、良好な関係の築き方など、パートナーシップに関する話はまた改めて別の記事に書きたいと思います。

自己紹介のはなしに戻りますが、わたしの内面的な部分の性格についても少し言及しておくと、めちゃくちゃ合理主義で無駄が嫌いなせっかち、完璧主義で凝り性の飽き性です。

飽き性というか、完璧主義で凝り性だからこそ続けられない。多少の妥協をしつつ程よい塩梅で長く続けていく...みたいなことがなかなかできません。

あと「決断力や行動力がすごい!」と言われることが多いのですが、実のところこれは我慢や妥協・理不尽の受け入れが苦手な結果です。とにかくきちんとじぶんの頭で納得できないと何事も前に進めない。

昔からたくさんの苦手なことがあるからこそ、自分が納得できるように物事を細分化することで抽象化して考えたり言語化をして整理をする。そして自ら出した答えに沿って決断して行動する。

そういう習慣が自然に身についたように思います。

今後の発信について|メンバーシップ 『のりまいの頭の中』 をはじめます

わたし自身はずっとそんな自分の生き方が当たり前と思って生きてきたのであえて意識をしたことがなかったのですが、インスタグラムの質問募集などで言語化や思考法、パートナーとのコミュニケーションなど人との付き合い方について、個人的な考えをシェアした際に非常に多くの反響やメッセージをいただくことが多く驚きました。

そこでそういった内容をメインに発信する場があってもいいのかもと考え、このようにnoteをはじめてみた次第です。

ただ自分の思考をアウトプットするにあたり、日々感じたことや考えていることだけでなく、我が家でのコミュニケーションや過去のパートナーシップについてなど、どうしてもこれまでSNSで発信してきた内容よりもより一層プライベートな内容がきっと増えることが予想されます。

実はそこが自分の中でどうしても引っかかってしまい、なかなか発信に踏み切れなかったという経緯もあるのですが、誰でも閲覧できるかたちではなくメンバーシップ『のりまいの頭の中』というコミュニティ内での公開に限定することで心理的安全性を確保しつつ発信をしていけたらと考えています。

ひとまずは無理のない続けられる範囲で…と考え、来月から月に一本くらいのペースで更新していく予定。

もともと誰に対しても割と自己開示全開タイプの人間なので、こうして腹を括ってさらけ出すと決めたらかなりオープンにいろいろな話をすることになるかと思います。

もしかすると今までのイメージとのギャップを感じられる方もいるかもしれませんが、お楽しみいただける範囲でお付き合いいただけたらうれしいです。

また、普段ひとと会話をしたりテキストコミュニケーションをとり合うことは好きですし慣れているのですが、こうしてひとりで一方的に話をしたり言葉を綴ることにはあまり慣れていません。

記事を読んでいただけるだけでも十分しあわせではありますが、ぜひ記事のスキやシェアなどのリアクションをしていただけるととてもうれしいですし励みになります。

それではこれからもよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?