見出し画像

躍動を予感させる2023年開幕戦!(ホーム・FC岐阜戦・2023/3/5)

見た勢いのまま、試合を見返すことなく感想を書きます。

いやあ、とにかく運動量がすごかった。そして、攻撃時では素早く縦に付け、守備時は素早く数人で囲んで相手に密着してボールを奪う。ここまで躍動する北九州のサッカーを見たのは本当に久しぶりでした。

この試合では新人選手が5人出場しましたね。特に、スタメンで出た高吉正真選手と坂本翔選手は安定感が新人離れしてました。特にシーズン開始直前で入団したサイドバックの坂本選手は、個人的には全く情報を持ってなかったのでかなりのサプライズでした。それにしても、スンジン選手のヘディング惜しかった。っていうか、ジャンプ力あるな! 若谷・岡野両選手は、もっと長い時間見たいな。

それと、攻撃にはもうちょっとコンビネーションを練る時間が必要ですね。単発で終わったり位置が被ったりパスが合わなかったり。相手陣の残り3分の1の部分での崩しのアイデアはまだまだこれからといった感じ。2022シーズンもそうでしたが、コンビネーションで崩すにはもうちょっとお互いのことを知る時間が必要だということなんでしょうね。

ただ、岡田選手、野瀬選手は評判通りでしたね。単発が多かったものの、何度もチャンスを作っていました。これも、コンビネーションが成熟すればもっと良さが生きるでしょう。

失点場面はスキを見せてしまいましたね。前半はその失点場面を含め決定機が2回あり、2回目の決定機では加藤有輝選手がビッグセーブで救いました。監督が試合後の会見で言及していたように、高い運動量で奪いに行く守備は一発のパスでひっくり返されるリスクもあるので、そうされないよう事前に防ぐか、されたときに備えるかをはっきりしておく必要がありましたね。2点目を取られてしまうと更に難しい試合になっていたでしょうから。

後半はその辺りを修正してきたのか、ピンチはありつつ決定機は作らせなかったように思います。あと、守備時のプレスの連動性が上がれば、自陣に押し込められる回数が減りチャンスが増え試合の安定感は増してくるでしょうから、今後はその辺りにも期待ですね。

試合に関して言えば、背後を狙ってくるのは十分にわかっていたんですけど、10番の庄司選手のスピードのあるパスから、本当に一発、やられただけだったんですけどそこを決められてしまったというのはチームとしては課題です。だけど、なぜ背後を狙われるかというのは、やはり我々は前からプレッシャーをかけていますし機動力がある守備をしているので、背後はこれからも狙われると思いますが、それはチームの課題として準備していきたいと思います。

【3/5vs.岐阜/ホームゲーム】マッチレビュー | ギラヴァンツ北九州 オフィシャルサイト
https://www.giravanz.jp/home-game-info/3500/

スタメンに2人、最終的には11人中5人が新人選手、という近年にないフレッシュな陣容。攻撃・守備ともにコンビネーションに課題はあるものの、運動量を始めとした個人の部分は十二分に発揮していたと感じました。

実践でしか積めない経験はありますからね。もちろんベストなメンバーを選んだとは思うのですが、新人選手に経験を積ませることも、30人中8人が新人選手となる今年は特に重要な点になるでしょう。幸い、多くは実力も相応に持っているようなので自ずと沢山経験を積むことになるでしょう。

あと、今年のチームは開幕戦スタメンを選ぶのに頭を悩ますほど粒ぞろいだなと思いました。今回メンバー入りしなかった選手たちも今後頭角を現す場面が必ず出てくると思います。

期待を持たせてくれるには十分な開幕戦でしたね。時間が許せば、どこかでもう一回見てみたいな、そう思わせてくれる一戦でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?