見出し画像

3月は節目の月ですね

早いもので2023年も2カ月が怒涛の勢いで駆け抜けていきました。今、私たちが立っているのは弥生3月、春の月です。

そして年始から勢いよく活動をつづけるCROWN POPは3月に入ってもイベントが目白押しです。

3月2日(木)東京やかんランド(田中、藤田、雪月)
3月3日(金)cookpadLIVE(里菜、藤田)
3月4日(土)対バンライブ「月が綺麗ですね vol.18」出演
3月9日(木)高城れにソロコンサート「Yokohama開高祭」バックダンサー出演
3月11日(土)「LIVE」リリースイベント@あべのキューズモール(大阪)
3月12日(日)サンリオコラボイベント「Hello Music Festival 2023 OSAKA」出演
3月19日(日)対バンライブ「brute eyes vol.1」出演

3月1日昼現在、公式HPで公開されているスケジュールはこんな感じ。
あまり頻繁に訪れることのできない大阪でもリリイベやコラボイベントがあるのは(自分は行けないけど)うれしいですね。
お金も手間も時間もかかるし簡単ではないんだろうなと思いつつ、秋〜冬にかけての全国ツアー、そして大きな目標に向けて、これからもこんな風に各地の方にクラポと出会う機会が訪れるといいなと思ったりします。

そして3月は私たちの大切なメンバーのうち2人にとって、人生の大きな節目となる卒業式も行われますね(よね、たぶん)。
自分は大学を卒業できなかったからそちらは思い出しようもないけど、高校の卒業式ってどんな感じだったかなあ……なんか式の後に校舎の屋上で「どこ(の学校)行くの?」「代ゼミ?河合塾?」みたいにだべってた記憶はぼんやりあるんだけど、式そのものは微塵もおぼえてないですね。参加したんだろうか。

まあ自分の記憶はどうでもいいとして、卒業が人生の大きな節目であることに間違いありませんし、きっとお二人にとってはいつまでも大切な記憶として残っていく2023年の3月になるでしょう。

りなてぃーへ

いつもやさしい笑顔でそばにいてくれて、
我々を楽しませてくれるりなてぃー。

お散歩ポーズが思いつかなかったので走るポーズで撮ってもらいました

その笑顔だけではなく、表情の向こうにある優しさや心配り、そして芯の強さをいつもすごく感じています。

本人写ってないキャプチャもどうかと思いますが……
CROWN POP公式YouTubeチャンネル「絶対買いたくなるカオスな新グッズ紹介(?)」より

テキトーでもいいんです。むしろこのテキトー感が最高すぎる!!(笑)
日頃クラポを応援し、ライブやイベントを楽しみ、そして未来に夢を見ていく中で、りなてぃーがそばにいてくれることがどれほど心強いことか!

ステージの上では、透き通るその歌声も、指先まで整ってきれいで伸びやかなダンスも、つねに我々を魅了してくれます。
そして誰もが一目見ただけで心奪われるようなその美しさだけではなくて、力強さや透明感、朗らかさ、頼もしさ。
そして、それらいろいろな魅力を包んでさらに輝かせるテキトーっぷり!

どうぞ今月は思い出に残る大切な時間を過ごせますように。
そして今月も来月もその先もりなてぃーをずっと応援しつづけます。

みぃあちゃんへ

愛すべき妹であり、それでいてどこまで奥深い思索を日頃行っているのか。言葉の一つひとつに凄みさえ感じるみぃあちゃん。

背景さみしかったんでうさぎにしておきました

みぃあちゃんにとっての高校生活はマスクとともに過ごす3年間となってしまったということですね。そんな中でもスタコミュで将来への想いやお友達との交流について聞かせてくれたり、そこじゃなければ得られないものがたくさんあった3年間だったのかなと思います。

いつも周囲に目を配っていて、特典会では隣の待機列にいる自分にまでにこにこといたずらな笑顔を向けて楽しませてくれる雪月さん。

いつも驚かされてばかりのかわいらしさとやさしさ、その純度の高さは、まさにナチュラルボーンアイドルですよね。これからもきっとたくさんの人がみぃあちゃんの笑顔や言葉に励まされて、心ほぐされて、ときに涙を流したり、気持ちを奮い立たせられたりしながら、顔を上げて前に進んでいくのだろうと思います。

この先にはいろいろな勉強や体験が待っているのだろうけれど、素敵な未来に向かってひとまず大切な思い出を積み重ねられる、そんな月に今月がなりますように。

その他のお話

人生の中で節目ってきっと人それぞれいろいろあって、それが良い方に転んだり、思ったような転換点にならなかったり、それもいろいろあって。
当たり前だけど人間いつでも笑っていられるものでもないし、「経験を糧に」とか言ったって、思い出したくもない経験だってあるものです。少なくとも自分にはたくさんあります(いばれたことではないけれど)。

さまざまな節目を経ながら、それでも我々は生きていかなきゃならなくて、心が詰まるような場面だってあるかもしれないわけです。
そんなときすぐそばに、一杯の水を差し出してくれるような存在がいてくれることほど、心強くてうれしいことはないですよね。

そんな存在は別に一人じゃなくてもかまわない。家族、友人、恩師、先輩、幼馴染み……いろいろな存在がある中でアイドルだって、非対称性が強い間柄ではあるものの、我々に息をつく間を与えてくれる存在であり得ると思うんです。

逆は正直、わからない。恩返ししたいなと思っても、やはり自分はアイドル(というかクラポ)にとって意味のある存在にはなり得なくて、基本的には心地よさを享受するだけの名もなきファンの一人にすぎないわけです。それが非対称ということなんだけど……。
それでも、りなてぃーもみぃあちゃんも、いぶいぶもさほるんもあいたんも、自分にとっては水を差し出してくれる存在でいてくれる。一方的に救われてばかりだけれどそれがすごくありがたいなと、この一年ずっと感じています。

アイドルに興味のない人がなにかの間違いでこの文章を読んだら、「お金払って楽しんでるのに、なにが恩返しだ」って思うかもしれないけれど、ファンとアイドルの関係性ってそういう心の底に流れる想いみたいなところにすごく価値があるんじゃないかと思うんですよね。
特にCROWN POPって、我々の心に寄り添ってくれる姿勢をナチュラルに感じさせてくれる存在だなと、歌や日頃のおしゃべりからそんな風に強く思うんです。

そういえば、僕らの証のMV(↑)がもうすぐで再生10,000回です。やったね!
やったね!だけど、まだまだ全然少ないなあと感じるところもあって、自分が思ってる価値に比べればこの100倍以上再生されててもおかしくないのに……みんな、早く気づいて………………

冒頭記しましたけど、クラポの3月は(今のところ)こんなスケジュール
https://crownpop.com/schedule/

3月2日(木)東京やかんランド(田中、藤田、雪月)
3月3日(金)cookpadLIVE(里菜、藤田)
3月4日(土)対バンライブ「月が綺麗ですね vol.18」出演
3月9日(木)高城れにソロコンサート「Yokohama開高祭」バックダンサー出演
3月11日(土)「LIVE」リリースイベント@あべのキューズモール(大阪)
3月12日(日)サンリオコラボイベント「Hello Music Festival 2023 OSAKA」出演
3月19日(日)対バンライブ「brute eyes vol.1」出演

そして
4月23日(日)には新宿ReNYでの単独ライブ
7月23日(日)主催ライブ@LIQUIDROOM(恵比寿)
8月8日(火)8周年単独ライブ@duo MUSIC EXCHANGE(渋谷)
9〜12月:全国ツアー
12月28日(木)リベンジ単独ライブ@Zepp DiverCity
と、今年はまだまだ盛りだくさんです!!

毎日、ただただ笑って過ごせればそれもいいけれど、もし息苦しくなるようなことがあって、そこにクラポがいてくれる。

そんなことを感じながら、2023年もまだまだ楽しんでいきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?